箱根神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

箱根大天狗山神社の次は、箱根神社(はこねじんじゃ)に行ってきました

 

まず、一の鳥居

 

 

そして、二の鳥居

 

 

三の鳥居まで来ると、箱根神社に着きます

 

 

階段を上がり、100mほど歩いた左側の階段を下りると、芦ノ湖に浮かぶ平和の鳥居があります

 

 

今上陛下の立太子礼と日本の独立(講和条約締結)を記念して昭和27年に建立されたそうです

 

 

ここから反対に戻り、真っすぐ階段を上がると四の鳥居

 

 

鳥居をくぐり、長~い参道を歩いて、

 

 

階段を上がった先に、五の鳥居

 

 

鳥居をくぐると、神門があり、

 

 

その先に、拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)・木花咲耶姫命(コノハナサクヤビメノミコト)・彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)

 

 

この三柱を、箱根大神と称します

 

 

拝殿の横には、九頭龍神社(くずりゅうじんじゃ)の新宮がありました

 

 

九頭龍神社は境外摂社で、本宮はここから離れた場所にあるんですけど、お参りしやすいようにと、新しく作られたそうです

 

ちなみに、この後に九頭龍神社の本宮へ行ってきたので、レポートはこの後に…

 

他にも、境内社や神輿庫などがありました

 

 

ここに来た時、ちょうどお勤めの時間でした

 

 

こういう光景を見てるだけで、気持ちが引き締まりますねキラキラキラキラ

 

 

箱根神社の御朱印