石作神社の次は、景行天皇社(けいこうてんのうしゃ)に行ってきました
木の葉っぱで社号標が見えない
鳥居をくぐって、二つある階段を上がって行くと、、
正面に拝殿と本殿があります
ここの御祭神は、大帯日子淤呂和氣命(オオタラシヒコオシロワケノミコト)
大帯日子淤呂和氣命とは、第12代景行天皇のこと
それにしても、拝殿が立派でカッコいいですねー
境内には、境内社と神楽殿があります
11月だったので、七五三で賑わってました
景行天皇社の御朱印