第20回 名古屋モーターショー | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

今日は、名古屋モーターショーに行ってきましたアップアップ

 

2年に一度のお楽しみ音譜

 

 

風が強くて寒かったけど、頑張って自転車でポートメッセなごやへ~

 

2年前は、正面から入ってすぐの場所にトヨタのブースがありましたけど、今年は…ホンダでした\(^_^)/

 

 

一番勢いがあるのかしら?

 

ホンダが大好きなんで、嬉しくなっちゃう(´∀`)

 

入ってすぐに、次期CR-Vがありました

 

 

前期よりはカッコよくなってるけど、大きすぎるかなー

 

そして、新型シビックのタイプR

 

 

ちょーカッコいい!

 

お値段が高すぎて、手が届きませんけど、こういう車に乗りたいなぁ~

 

その横に、シビックセダン

 

 

これまたカッコいい!

 

実際乗り込んでみましたけど、いいですねー

 

よく、内装がショボいとか書かれたりしてますけど、それをも許してしまうくらいカッコいい!

 

運転ポジションもいい感じ

 

ヴェゼルじゃなくて、こっちにすればよかったかな…

 

ステージには、コンセプトカー

 

 

他には、市販車やバイクもありました

 

 

ホンダといえば、モータースポーツ

 

 

ちょっと離れた所に、新型NSXが!

 

 

カッコいい!カッコよすぎる!

 

 

次のブースは、ダイハツ

 

 

ダイハツは、コンセプトカーと市販車がたくさん置いてありました

 

 

次のブースは、スバル

 

 

スバルのコンセプトカーがカッコイイ!

 

 

そして、一番気になったのが、VX FUN ADVENTER

 

 

普通のXVもカッコいいと思ってたけど、これはその何倍もカッコいい!

 

ゴツいタイヤとか、フェンダー周りが、よりアクティブな感じになってて、こういうの好きなんですよね

 

他には、GTカーもありました

 

 

次のブースは、スズキ

 

 

スゴいコンセプトカーがステージありました

 

 

こういう車があったら、楽しいと思うんだけどなー

 

そして、スペーシアのコンセプトモデルと、

 

 

ハスラーを大きくした、XBEE(クロスビー)

 

 

実はこのXBEE、見てみたかったんです

 

 

実際乗り込んでみると、遊び心満載でいい感じ!

 

最近、こういう小型車もいいなーって思うんです

 

横に、スペーシアカスタムのコンセプトモデルが置いてあり、

 

 

市販車レベルのコンセプトカーに乗り込んでみると、

 

 

すごくいい!

 

軽なのに、そんなに狭く感じない

 

メーターがカッコいい

 

シートポジションもいい感じ

 

市販されたら、カタログもらってみよー

 

今年のカー・オブ・ザ・イヤーを受賞した、スイフトのスポーツ

 

 

乗り込んでみると…あんまりしっくりこないダウンダウン

 

普通のスイフトはよかったのにな~

 

スポーツ専用のシートが、俺には合ってない感じ

 

 

次のブースは、三菱

 

 

ステージには、e-EVOLUTIONが置いてありましたけど、すげーカッコいい!

 

 

こういうのを出してくれー!

 

他に、ACTIVE GEARシリーズが並んでありましたけど、ekカスタムも出てるんですね

 

 

そして、三菱で一番気になってた、エクリプスクロス

 

 

カッコいい~アップアップ

 

中に乗れるみたいなので、シートに座ってみると…ん?

 

ちょっと期待外れな感じダウンダウン

 

内装が安っぽい感じだし、足元が狭すぎて窮屈

 

シートポジションもイマイチ合わない汗

 

期待してたのにー

 

残念です(´・ω・`)

 

 

次のブースは、日産

 

 

ステージ上のコンセプトカー

 

 

GT-Rも置いてありました

 

 

近くで見ると、やっぱカッコいい

 

で、乗り込んでみると、インパネがひと昔のデザインな感じ

 

これって、もう8年くらい前の車だっけ?

 

あと、気になってたリーフ

 

 

写真はニスモ仕様ですけど、普通の市販のリーフに乗り込んでみたら、あれ…

 

300万もする車なのに、内装が安っぽい

 

シフトレバーが手前すぎて、操作しづらい

 

電子パーキングレバーも手前すぎて、触れないでしょ、あれ

 

カタログではわからない事が、実際乗り込んでみると、いろいろわかるもんですね

 

せっかくカッコよくなったリーフなのに、残念な結果に汗

 

 

次のブースは、トヨタ

 

 

今年のトヨタは、コンセプトカーばっかりで、市販車がほとんどなく、イマイチつまらない

 

 

次期クラウンもありました

 

 

他には、レーシングカー

 

 

広いブースなのに、イマイチ盛り上がってない感じ

 

 

次のブースは、レクサス

 

 

レクサスは、コンセプトカーとかはなく、市販車のみ展示

 

 

そして、真っ赤なLC500

 

 

実際乗り込んでみると、すげー!

 

ラグジュアリースポーツカーって感じ

 

高級感漂う内装が、やっぱりレクサス

 

こんな車に乗れたらなぁ~

 

 

 

次のブースは、マツダ

 

 

マツダのブースが一番狭く、ちょっと寂しい感じ

 

 

コンセプトカーの魁1台だけで、他は市販車のみ

 

CX-3に初めて乗りましたけど、やっぱ狭いね

 

 

よく、ヴェゼルと比べられますけど、全然ヴェゼルの方がいい…と、俺は思います

 

CX-5とCX-8の外観の違いがよくわからん

 

 

ロードスターにも初めて乗りましたけど、

 

 

やっぱ狭いねー

 

狭いけど、いい感じです

 

スポーツカーって感じが、やっぱいいなぁ

 

RFだったので、電動で屋根を格納したりしましたけど、ちょっと感動しますねキラキラキラキラ

 

 

あと、会場には、レーシングカーが3台置いてありました

 

 

他に、外車のブースもあるんですけど、あんまり興味がないのでスルー

 

 

今日は初日だったので、混むかなーと思い、ちょっと時間をずらして昼過ぎに行ったんですけど、これがよかった

 

徐々に人が少なくなって、順番待ちしなくても、市販車にすぐ乗れる

 

が…楽しすぎて、あちこち見て回ってたら、あっという間に閉館の時間

 

やっぱ午前中に来ればよかったかな( ̄_ ̄ i)

 

 

2年前は、コンパニオンのお姉ちゃんの写真を結構撮ってましたけど、今年は全然撮ってません

 

車好きで見に来てるんで、車の写真を撮って楽しまないと!と思って、あえてお姉ちゃんの写真は撮らずに楽しんでました

 

 

2年ぶりのモーターショーもあっという間に終わっちゃった(;´Д`)ノ

 

やっぱモーターショーって楽しいね音譜

 

また2年後に…