史跡探勝路 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

滝尾神社の次は、日光東照宮へ行くんですけど、その途中の道が『探勝路(たんしょうろ)』という道になってまして、途中いろんな見どころがありました

 

 

全然舗装されてない道でしたけど、そんなに歩きづらい感じでもなかったです

 

 

【神馬の碑】

 

 

徳川家康が乗った名馬の碑みたいです

 

 

【手掛石】

 

 

滝尾神社の御祭神の田心姫命が手を掛けたと伝わる石

 

 

【北野神社】

 

 

ここの御祭神は、菅原道真公(スガワラノミチザネ)

 

 

【開山堂】

 

 

【観音堂】

 

 

将棋の駒、それも香車の駒ばっかり!

 

安産信仰の社みたいです

 

 

【勝道上人の墓】

 

 

【仏岩】

 

 

遠くから見るとドキッとするあせる

 

 

ちょっと異様な景色に見えません?

 

 

【陰陽石】

 

 

途中、紅葉の綺麗な場所があったので、写真を撮ってきましたカメラドンッ

 

 

こんな感じで山を下りてきました

 

ほとんど人が通らない道みたいで、のんびり散策できました音譜