奥社の次に向かったのが、火之御子社
中社から奥社に向かう道を、どこで間違ったのか検証しようと思いながら歩いてたんですけど、帰り道も間違ってしまいました
神道という道を歩いて行くんですけど、わかりづらいし、道案内もほとんどない
初めて来て、ちゃんと行ける人がいるのかしら?
道を間違いながらも中社まで戻ってきて、そこから山を下る事に(o^-')b
途中、足神社という所に出てきました
火之御子社へ行く道も、すげーわかりづらい
で、山道を歩くこと15分
やっと火之御子社に到着
鳥居をくぐって階段を上がると、すぐ火之御子社があります
ここの主祭神は、天鈿女命(アメノウズメノミコト)
配祀に、高皇産霊尊(タカミムスビノミコト)・栲幡千千姫命(タクハタチチヒメノミコト)・天忍穂耳命 (アメノオシホミミノミコト)
天鈿女命は、天の岩戸の前で艶やかな舞を舞って、天照大御神(アマテラスオオミカミ)を岩戸から誘い出した神様
戸隠神社は、天の岩戸に出てくる神様ばかりですね~
火之御子社の周りは何もなく、社殿がぽつんと建ってるだけでした
火之御子社の御朱印
火之御子社の御朱印は、中社か、次に行く宝光社の社務所で頂くことができます