戸隠神社(中社) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

ゴールデンウィーク中に行ってきた神社巡りのレポートです


まず、山形へ行く途中に行ってきたのが、長野県の戸隠神社


戸隠神社は戸隠山にありまして、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる歴史の古い神社


行く前にチラッとだけどんな神社なのかを見まして、山の下の方から上に上がって行く予定だったんですけど、ナビをセットしたら中社に到着しちゃいまして、予定変更で、中社から上に上がり、また中社に戻って下に下ろうという作戦で散策してきましたv(^-^)v



最初に着いた中社




朝早く着いたので、参拝者がほとんどいない(´∀`)



鳥居をくぐって階段を上がると、正面に中社があります



ここの御祭神は、天八意思兼命(アメノヤゴコロオモイカネノミコト)



天八意思兼命は、天照大御神(アマテラスオオミカミ)が天の岩戸に隠れた時、天照大御神が外に出てきてもらうように神楽を考案した神様



中社付近には、いくつか境内社や祠がありました







中社の社殿横にある滝



また、鳥居の周辺には三本杉というのがありまして、





樹齢800年という杉が、正三角形状に配置されてます


この三本杉とは別に、御神木がありました



樹齢700年だそうですひらめき電球




中社の御朱印