豊川稲荷 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

砥鹿神社の次は、豊川稲荷に行ってきました



ここに来て、ちょっと気になる事が…


参道の入り口が、鳥居じゃなく総門と呼ばれる門



とりあえず中に入ってみると…山門!?



ここはお寺?


俺のイメージだと、伏見稲荷神社のような、朱色の鳥居がいっぱい並んでる神社だと思ってたのに、ここはまるでお寺のよう…


実は、豊川稲荷の正式名称は『豊川閣妙厳寺』というお寺なのです∑(゚Д゚)ビックリ!


でも、境内には鳥居があるのですひらめき電球


一の鳥居…



二の鳥居…



そして、コチラが本殿



やっぱりお寺です( ̄ー ̄)


ここに祀られてるのは、豊川吒枳尼天(トヨカワダテニシキテン)


本殿の前には、ちゃんと狛狐がいます



神社なのかお寺なのか、ワケワカラン(*´Д`)=з



境内には、いろんなお堂などがあります















この禅堂と呼ばれるお堂に、三体の像があります





境内の奥に、霊狐塚というのがありまして…





鳥居をくぐると…( ̄□ ̄;)!!










キツネの石像がズラリ!


ちょっと怖い…



何体のキツネがいるんでしょうねぇ…



境内を見て周ってみると、やっぱお寺でした(^ε^)♪







豊川稲荷の御朱印



帰りに、おきつねバーガー食べましたアップアップ


バンズの部分が油揚げになってる\(゜□゜)/

カリカリして美味しい~音譜