油日神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

敢國神社からドライブしながら滋賀県へ…


たまたま見かけた油日神社に行ってみました



鳥居をくぐり参道を歩くと、大きな楼門があります



楼門に回廊が付いてるひらめき電球



この回廊が良い雰囲気音譜



境内の中央には拝殿



この拝殿、普通に中に入ってもいいようで、ちょっとお邪魔を…



すると、何やら絵がびっしり飾られてる∑(゚Д゚)


良く見ると、百人一首の札を大きくしたような絵でした



かすれ具合が時代を感じる~



拝殿の奥には本殿



ここの御祭神は、油日大神(アブラヒノオオカミ)


東相殿に、罔象女命(ミヅハノメノミコト)


西相殿に、猿田彦命(サルタヒコノミコト)




油日大神は、万有始動の根源神として諸事繁栄発展の大本を司る神様


罔象女命は、水の神様


猿田彦命は、道案内の神様



境内には摂末社がありました




この神社、神仏習合の名残の建物がありまして…


まず御堂



次に鐘楼



なんかお寺に来た気分(´∀`)


除夜の鐘とか鳴らすのかしら?



油日神社の御朱印



この油日神社、NHKの連続テレビ小説『ごちそうさん』のロケ地になってたそうで…家に帰ってから調べて分かりました


残念ながらドラマを見てなかったので全然知りませんでしたけど、ふと立ち寄った神社がロケ地とか、すごい偶然ですねひらめき電球