時の流れの中で
10年というくくりの中
時代は前に進んでいる
出会い、、別れ
利用者であり、職員であり
そんな中
自分はそれを見てきた。
後に引けない自分自身
その都度、一喜一憂した。
慣れることなんてできないです。
だから、去り行くあなたへ
せめてものエールを送りたい。
ありがとう。
充実感~帰りの窓辺より~
お疲れ様です。
今日は、初!フォーラム&コーディネーターでした。
昨日の夜は、打ち合わせと懇親会で12時過ぎまで交流を深めておりました。
そこで、現地の従事者の方々と楽しい時間を過ごす事ができました。楽しいといっても、激論でしたよ。同じセッションでのパネリストの方です。焄いやー同じ感覚、想いの方と話すと熱くなりますね~。
いよいよ、本番です。始まる前はド緊張湜
いざ始まったら、変なトランス状態になって、妙にうまく、いきました。でも、時間が足りず10分オーバー。まだまだ未熟ですね。
でも、昨日、そっぽ向いていた行政職員が歩みよってきて、まさしく!同感です!なんて…
オーラ☆全くありませんから~煜
人見知りの自分ですが、帰る頃には、他のパネリストの方やこの業界では有名人の同世代の方々と仲良くなれました。この繋がりは、きっと掛け替えのないものになりそうです。
まぁよかったです。帰りは緊張が溶けて、駅でラーメンそして、乗り換えた駅でご褒美の寿司
あげくのはてに、サンドイッチを車中で食べている自分は、過食?
今回の評価は…次の依頼が来るようなら、よかった焄来なかったらあんまり~と気長に、期待せず、待ってます
今日は、初!フォーラム&コーディネーターでした。
昨日の夜は、打ち合わせと懇親会で12時過ぎまで交流を深めておりました。
そこで、現地の従事者の方々と楽しい時間を過ごす事ができました。楽しいといっても、激論でしたよ。同じセッションでのパネリストの方です。焄いやー同じ感覚、想いの方と話すと熱くなりますね~。
いよいよ、本番です。始まる前はド緊張湜
いざ始まったら、変なトランス状態になって、妙にうまく、いきました。でも、時間が足りず10分オーバー。まだまだ未熟ですね。
でも、昨日、そっぽ向いていた行政職員が歩みよってきて、まさしく!同感です!なんて…
オーラ☆全くありませんから~煜
人見知りの自分ですが、帰る頃には、他のパネリストの方やこの業界では有名人の同世代の方々と仲良くなれました。この繋がりは、きっと掛け替えのないものになりそうです。
まぁよかったです。帰りは緊張が溶けて、駅でラーメンそして、乗り換えた駅でご褒美の寿司
あげくのはてに、サンドイッチを車中で食べている自分は、過食?
今回の評価は…次の依頼が来るようなら、よかった焄来なかったらあんまり~と気長に、期待せず、待ってます

分岐点
しばらくぶりです
どうしても月末月初は忙しくなりますね。
そしてこの季節の移り変わり
寂しさとと共に過ぎ行く秋ですね。
人には毎日同じように思えても・・いつもと違うような
後になって思い出すと、あ~あそこだったのか!と驚くポイントがあるような気がします。
出来事。人との出会い。いろいろです。
自分と同じような価値観の人と一緒にいると気持ちが前向きになる。
全く違う人と出会うのも、またそれでワクワクする。
自分は「こうだ!」と思っていたとしても、違う意見を聞いて、共感したり、逆だったりもする。
でも、それも自分の受け止め方次第だなぁ。
同じ考えの人なんている訳ないしね。受け止めて、どう自分が考えるか
その繰り返し、積み重ね。で人は生きてゆくのだろうか。
そして、来週は自分にとって、自分で課した分岐点の日
他県のフォーラムにパネリスト兼コーディネーターとしてお声をかけて頂きました。
流暢に話は出来ないし、立派な事は話せないかもしれない。
今出来る、自分を精一杯出すしかない。
そこで、何かが変わればと自分自身に期待している。
緊張の方が多いですけれどね。
練習で出来ないことは試合で出来る訳が無いと昔野球の監督に言われた事を思い出す。
そうですね。例えば
英語を勉強していないのに外国で話せるわけありませんものね。
後は、より100%の力が出せるように、気持ちと、練習の繰り返しだ!