とんでもない夏休み②
前回の続きです
朝一番で、カーディーラーまで・・・・
整備士曰く・・・走らない方が良い・・・と。明日まで待つか・・電車で帰るのを
どうしても、家に帰りたかった私達。
強行して変える事を決断!!高速道路は使用しないほうが安全。
そのとおりだと、高速運転中にエンジンストップでは大事故になりかねない・・・
下道で変える事になりました。しかも!暖房をつけて・・・そのほうがファンがまわっていいみたいです。
この夏の炎天下の中、6時間かけて、暖房をつけて、帰った。悲惨な旅行後編でした。
そんな騒ぎでお土産なんてとても買えなかった悲しい悲しい思い出です。
そして、今日中に車の購入を決めてきます・・。
あーあ。小遣い減るな~きっと。
とんでもない!夏休み・・・・
こんばんは。hideです。
我が家にも夏休みを満喫している子供が2名と年中夏休みの赤子が1名
そして、保母さん(妻)がおりまして・・・
夏休みくらいどこか連れて行け~と勝手に仕組まれました。
自分の希望は皆無
スパリゾート・ハワイアンズのチケットが生協で注文されていた事実を知ったのは・
7月に入ってからでした。
さて、自分も休暇を頂いてせっかくの夏休みを満喫しようと・・
ネットで食事の美味しいお宿を手配して、高速道路を走らせたその時!!!
「ん?」
「車がおかしい・・・?」
水温計がぐんぐん上がっていく~
まずい・・オーバーヒートしてしまう・・・
朝、ラジエーターの液は確認したはずなのに・・・どうして?
一時・・パニック
しかも、高速道路運転中~よぎりました・・・クラッシュが・・・
落ち着いて、80キロ走行にして。。なんとかパーキングへ
でも、これからどうする?目的地までは残り80k
JAFか~でも、動いている。ラジエーターを確認したら・・・サビ色の液が
急いで、友達のメカニックへ電話・・「すぐ高速降りて修理を・・」との事
迷う・迷う・・いらだつ子供たち・・泣き出す子供たち
ゆっくり目的地まで行くことを決意・・・何とか到着
それが、次の日の悪夢の始まりでした・・・・・。