僕に釣られてみようか? -31ページ目

2020 12/27 (日) 桧原湖北部 釣り納め

桧原湖北部の民宿ひばらさんで修行して来ました。

今回は【わか雪】です。

午前7時30分にツ抜け
底ベタで入ってくるのを拾っていく感じだけど、出入りが激しい…。

群れが入って来ないタイミングで



外で気分転換



見づらいけど…

ポツリポツリと拾っていく釣りたけど、お昼が楽しみで
!?

やっぱりカレーです!
ミニカツをカレーにドボンさせるのが密かなマイブーム(笑)


何とか130 ピキまで
今回のワカサギは高校時代からの親友宅へ。


年末年始の冷え込みに期待したいですね


毎年30日頃に釣り納めをしていたけど、今シーズンは自粛して、年明けも5日から桧原湖北部からスタートします。


穴本 Vol.2


2020 12/20 (日) 桧原湖南部

構想3ヶ月 職場の人(初心者)が『ワカサギ釣りをやってみたい)というので、予定を合わせてゴールドハウス目黒さんへ。

自分が使わない予備のタックルを使ってもらうことにして、エサや備品など揃え準備しました。

通常どおりに早朝から店に行くのはやめて、のんびり7時半に到着して、手の消毒を入口でして、体温測定もしてもらい書類に記入をして受付。

屋形に入り魚探を…
あらららら

魚は出たり入ったりしており、分厚い群れが来てもクチを使ってくれず移動も速い。

職場の人が数匹釣るまで自分のタックルは出さないことにしてインストラクターに徹してスパルタ指導。

エサ付け〜エサカット〜仕掛けの投入〜誘い〜アタリの判別〜アワセ〜巻き上げて針から魚を外すまでが、何とか出来るようになったので自分のタックルを出して釣りスタート!


とりあえず麺活動


分厚い群れが入って来たと思ったら、どんどん層が厚くなり屋形の真下で泳ぐワカサギの群れを見れたり、目標のツ抜けをしてもらうことに成功もして、当初のノルマは無事に達成!


2時上がりで本日の釣果…。

自分が釣ったワカサギは、お土産に渡して喜んでもらったので、今回の計画をして大変良かったと思う。これからワカサギ釣りにハマるかは本人次第かな。


来週は北に行って年内は最後になるでしょう。







2020 12/13 (日) 桧原湖北部

民宿ひばらさんの屋形へ修行しに行ってきました。




準備を終えて1匹釣り上げたけど…


そのあと苦戦



なかなかの荒行で


ツ抜けしたのが10時頃だったかな?



外は、いつの間にか雪景色




本日のメインイベント
民宿ひばらさんのカレー

ちょっと辛いけど美味い!





その後は風が吹き出し、底ベタで入ってくるのを拾っていく釣りになり
34ピキで終了

なかなか良い修行になりました!
経験値UPかな(笑)







積もりましたので凍結の恐れもあり運転には気をつけて下さい。