10/25 (日) スモール最終戦
以前より25日は、スモール最終戦と決めていたので…。
天気予報をまめにチェックはしてたけど、予報どおり雨と強風が…。
桧原湖に向かう前に、HM慰霊登山で磐梯山に登る仲間を登山口でお見送り。

行ってらっしゃい
ゴールドハウス目黒さんに到着したらJBチームが悪天候のため待機中。

桟橋の沖側が白波たっているので出船は諦めました…。JBチームは2時間ほど待機して大会の開催が決定したので会場の早稲沢へ。
登山チームとお昼に合流予定なので、店内でルアーを見たり、間もなく解禁するワカサギ用品を見たり買ったりして


店内は冬仕様に。
そうこうしてるときに磐梯山登山チームから画像が送られてきた!


間違いなく白いね!
頂上は、かなりの強風だったらしい。
買い出しに来たワカサギ釣りの常連さんとコーヒーを飲みながら時間を潰してると下山完了の連絡があり、全員無事に下山したようで、目黒さんで合流して昼飯。
裏磐梯から降りてきたら飯豊山も真っ白に

ちょっと分かりずらい…。
消化不良な感じだったけど、天気ばかりは仕方ありません。不安のなか開幕した2020バスシーズンは無事に納竿となりました。
のんびりバスタックルを片付けて、だらだらとワカサギ用品を引っ張りだす予定です。個人的ワカサギ解禁は例年どおり12月初旬だけど、もしかしたら11月末かも。
天気予報をまめにチェックはしてたけど、予報どおり雨と強風が…。
桧原湖に向かう前に、HM慰霊登山で磐梯山に登る仲間を登山口でお見送り。

行ってらっしゃい
ゴールドハウス目黒さんに到着したらJBチームが悪天候のため待機中。

桟橋の沖側が白波たっているので出船は諦めました…。JBチームは2時間ほど待機して大会の開催が決定したので会場の早稲沢へ。
登山チームとお昼に合流予定なので、店内でルアーを見たり、間もなく解禁するワカサギ用品を見たり買ったりして


店内は冬仕様に。
そうこうしてるときに磐梯山登山チームから画像が送られてきた!


間違いなく白いね!
頂上は、かなりの強風だったらしい。
買い出しに来たワカサギ釣りの常連さんとコーヒーを飲みながら時間を潰してると下山完了の連絡があり、全員無事に下山したようで、目黒さんで合流して昼飯。
裏磐梯から降りてきたら飯豊山も真っ白に

ちょっと分かりずらい…。
消化不良な感じだったけど、天気ばかりは仕方ありません。不安のなか開幕した2020バスシーズンは無事に納竿となりました。
のんびりバスタックルを片付けて、だらだらとワカサギ用品を引っ張りだす予定です。個人的ワカサギ解禁は例年どおり12月初旬だけど、もしかしたら11月末かも。