僕に釣られてみようか? -28ページ目

2021 2/12 (金) 桧原湖南部(西岸)

約2週間ほど前に職場の偉い人から『2月12日と22日は休みにします』とお知らせがあったので、平日だし行くしかないでしょ!と。



良い風景です
今朝は冷え込んでダイヤモンドダストが見えたような?

前日からお仲間さん達も集合してたので、マイ氷上ハウスとテント組は、ちょっと離れて設置。


釣りを始めると…
テントの近くにスノーモービルに乗った2人組のオッチャンが突然来て、置いたままポイント探しに行き、離れた場所にポイントが見つかったらしくスノーモービルは移動させないで放置ポーン




もうちょっと反応はあったけど画像がこれだけ
ちょっとコツが必要でしたね



天気が良かったので
本日のメインイベント❗

牛、豚、鶏
この辺りじゃ見かけない焼肉のタレで美味さ倍増。その後は食べ過ぎて若干の胃もたれ…。
ちゃんとゴミは持ち帰り漁協のゴミ箱へ。


いろいろ試しながらだったので
カウンター押し忘れもあるし、とりあえず目標はクリア。


今シーズンは雪が多く、凍ったとはいえ踏み固めた場所以外はズボッ!となります。自分達のハウスやテント周辺でも膝下あたりまでのドボン多発してるのでご注意を❗❗

次は日曜日です。





2021 2/7 (日) 桧原湖南部(西岸)

土曜日の湖上のザブザブ具合と天気予報を見て『ん〜』となりながら、沖のポイントに行けるか?それとも浅場?当日の様子を見てからの判断になりました。




無事にたどり着きました!
チョロチョロと入って来るけど渋く、腕を組んで考えてしまいます…。


ニヤリ😁





振動子をズラしたので水深が変わりました。
ときどき居なくなり、しばらくするとベタ底に小さな群れが入って来るけど渋いです。



天気予報では☔の予報だったけどボサボサと雪が降り出し、お昼前に撤収!
途中で1人オマツリがあり、一気にヤル気がなくなるダメなパターン。






今回は
ちょっと広くなったセカンドハウスでした👍

湖上の様子はテントから外に出ると踏んでない所はズボッ!となります(日曜日の段階で)


午後1時過ぎには帰宅したので、湖上で食べる食料を家で食べるというワザを出しました。
最近のお気に入りは、高菜めんたいおにぎり!



木曜日から連休です🙇




密かに使ってます❗

2021 1/31 (日) 桧原湖南部(西岸)

前日は帰宅後にテント用品を車に詰め込み、1月のうちに氷上でマイテントを出したかったので再び桧原湖へ。氷上のエントリーポイントになっている森のうたです。


現地でお仲間さん達と合流して、スノーモービルでポイント到着!
嬉しい反応🙆
だけど喰わない…。

2年ぶりなので
穴の間隔が広すぎた…。


日が差してくると
何処かに行ってしまった😥


どうにもならないので
外で気分転換

マイホーム
後ろに見える氷上ハウスは、お仲間さん所有のハウスです(漁協の許可とってます)



ごめんなさい
もう、お手上げです😵




このままじゃ面白くないので…



移動








溢れてしまった…。






また来週