2021 2/23 (火・祝) 桧原湖中央部
先週の地震で延期になった友人との釣りでした。
前日から湖上の具合と雨(予報では)と強風で、半ば諦めていたので…。
秘奥義【寝坊】をしてしまった!
友人からの『待ち合わせ場所に到着』が届いた時に起床

先に現地へ行ってもらい、その後から追いつく形にして出発。
遅れること1時間ちょっとで現地到着。
スノーシュー履いて湖上に出て、友人が設営中のテントに到着。
いろいろ準備して釣り開始が9時前だったかな?
友人51ぴき
【仕掛け】右腕の本格派はイマイチで、左腕の技巧派は先発完投でした。
外は風が冷たく湖上は冷えてきたけど、スノーモービルで踏み固めてある道を外すと、スノーシューでも足首あたりまでズボッ!となり、後家穴もカモフラージュしていて、長靴のままだと膝下あたりまでズボッ!と…。
せっかく友人が茨城から来たので
なんだか氷の具合が気になるところだけど、今週末は土日連チャンです。
2021 2/22 (月) 桧原湖南部(西岸)
先日の12日と同様に職場が休みなので、平日フィッシング!
週末の雨の影響が気になりながら、大塩峠を登りいつもの場所へ。
酷いところは、その人の体重にもよるけど膝あたりまで!
氷の具合が悪くなるので早上がりしましょう❗と決めていたので、まずは腹ごしらえを。
うまし👍
午後1時には撤収完了。
釣果は気にしません。今日ワカサギ釣りが出来たことが嬉しいのです。
さて、今夜遅くからの雨でどうなるか?
23日の友人と一緒の釣りは、強風の予報もあるし、だぶん中止になると思う(午後9時現在)
早稲沢がダメになったし、水曜日からの冷え込みに頑張ってもらうしかない❗