僕に釣られてみようか? -26ページ目

(ワカサギ)納竿です

7日の釣行でラストだと思っていたので、心の準備は出来てました。




今シーズンの氷上は、2年ぶりということもあり、浅場に行かず深場で楽しめました!


ちょっと気になるのは、3〜4年前の氷上での魚探画像と比べると魚影が薄い(自分が釣りをしているポイント限定、もしくはピンを外れているだけ?)ような気がするのです…。こればかりはワカサギさんに聞いてみないとわかりませんね爆笑



また来シーズンもよろしくお願いします❗





毎年恒例の岩洞湖グルメツアーは、ドーム船が利用出来ないので、去年に引き続き中止となりました。







2021 3/7 (日) 桧原湖南部(西岸)

もうちょっとワカサギ釣りを楽しみたいので桧原湖へ。
氷上穴バスのタックルも持参したけど、もしかしたら最後かも知れないので、ワカサギに専念しました。
ポイントを決めて、テントを設置したら『あれっ?無い?』

究極奥義【忘れ物】が炸裂!
ネットを忘れた❗


お仲間さんから生け簀を借りれたので
食べる


我が家2


午前中が勝負❗❗




各種サイズ取り揃えてます(笑)
久しぶりに当歳サイズとご対面爆笑


そして、お昼近くになると…
居ても食わない、群れの出入りが多くなる
の連続で悶絶チュー


午後3時終了
多少誤差があるかも知れないけど120ぴき


それにしても良い天気でした☀️


これを忘れてしまったのです!
スカリだっけ?

今回の仕掛け

それと、今シーズン発売になったマルキューの【ハイパー紅雪】の紅は大活躍してくれました👍


北部も今日を最後にクローズする所があり、改めてシーズン最後なんだなと実感。
週末の天気にもよるけど、たぶん今回で最後になるかも…。


安全第一で❗❗






2021 2/27・28(土日) 桧原湖南部(西岸)

土日と氷上シーズン終盤近し?な桧原湖へ行ってました。

いつもの森のうたからスタート!
ちょっと底質が固かったかな?

左側離れ過ぎたショボーン


タナがバラけてたので、長めの仕掛けを使いたいが、目一杯に手を上に伸ばすと天井に穂先が当たり、オモリ前後の針がスムーズにとりだせない。


日曜日
ポイント移動しました

本ラビのエサ箱をひっくり返す…。
被害は最小限で済んだ!




途中で
ポイント新規開拓のため氷上バスフィッシングに向かうも1バイトノーフィッシュ…。


戻ってきてからは、渋くなってしまった…。



氷上でのワカサギ釣り
いつまで出来るかな?
例年より早く終わる気がしてならない。


2日間使った仕掛け
左右でタナをズラして使用。

両日とも釣れたワカサギは千葉の友人2人に発送してミッションクリア!





日曜日の撤収が終わったあと、我々のテントのすぐ側をスノーモービルで乗り付けて魚探でチェックしていく人がいたのは、あまり良い気がしなかったムキー