僕に釣られてみようか? -24ページ目

久しぶりに

見てるだけでサボってました。


良くあることです。



コロナワクチン接種は、昨日2回目の接種をしまして、副反応で今日の午後から発熱してます

晩飯のあと解熱鎮痛剤を飲んだので、あとはゆっくり寝るだけだが、昼間寝すぎたから寝れるのか?


とりあえず、ここ最近の画像でも
カタログ入手


カゲロウ襲来(秋の定番)

水深10mでこのサイズ…。


8月から歯科医に通院中


釣り人生で初めてナマズを釣る!



そして
日頃の修行の成果爆笑




それでは、ごきげんよう。

2021 5/5 (水) 桧原湖

予定では4/30に釣り仲間のボートで出撃する予定だったけど、激荒れのため中止に…。

いちおう山の上まで行ってましたプンプン

昼前には帰宅したので、ここ最近自宅の近くにキジが出没しているのでバードウォッチング。



その後は悪天候の日がが続き、連休最終日の5日に
深く潜るクランク丸かじりで、ちょっと出血ガーン


あちこちキャストして反応がなく
あちこち様子だけ見て…




お昼に
満腹になり、午後3時半に終了。

釣果は良くなかったけど、クランクので他にジグヘッドで2匹(画像なし)




近隣で感染拡大しているので、連休前から大人しくしています。

2021 4/10 (土) 渓流開幕戦

前日に気温が下がり寒くなるよ!と天気予報を見てわかっているのに、準備を進めて入漁券も購入済み。


早朝は寒いだろうから、のんびり出撃したら先行者が…。


下流側へ歩いて下り、適当な所からスタート!

水温は9度


全然反応がないガーン
ハヤすら釣れない!
あ、エサ釣りやってます!

先行してた人が釣り終えて帰る途中に声を掛けてくれて、話を聞いたら『釣れない』とのこと…。

こちらも全然反応がなく厳しい状況なので、上流側へ移動する前に【!?】と思い
ヤマメ笑い泣き

ネットに穴が開いてるのは長年使っているので…。


休憩のあと上流側で
2匹目




草が生えてくると入りたくないので、今のうちに。


トラブル発生!
終了の合図です…。

開幕戦で怪我もなく、無事に魚を見れたので嬉しいです。



ただ、川岸を歩いているとカワウがいたのが非常に気になるのです。

次回はGW前後かな。