僕に釣られてみようか? -22ページ目

2021 12/5 (日) 桧原湖南部

本格的にワカサギ開幕です。



いつもお世話になっているゴールドハウス目黒さんへ!


場所はニューポイント屋形

底ベタにチョロチョロと入ってくるのを全集中で拾っていく釣り。

屋形の桟橋から北を見る。



ちょっと増えるけど、カラアゲ連発…。
底ベタで数匹の群れが入ってくるが、逆に入って来ない時間もだんだん増えてくる。




朝はデカイのも混じってたけど当歳がほとんどで、オモリ下の鈎がメインでした。
カウンターは112だけど、撮影したあと生簀に1匹張り付いてたので113でしたガーン





ホテル前屋形が、先週同様に釣れたようです。



来週は北部2DAYS!!


開幕?

22日(月)職場が休みなので実質4連休。

休みの発表があってから、密かに準備を進めてました。


北の修行屋形へ



が!?

平日なので何処でもいいですよシステムだけど、入りたい屋形には入れないと思い、対面の屋形にガーン

東風だと南から北へ風が吹き抜けてきます。
風が直撃のため屋形が動いてタナも変わる。
底は凸凹していて脈釣りがフカセ釣りになったり…。

魚はチョロチョロ入ってくるので、一匹ずつ拾い釣り。なかなかの修行でした。
型は大中小が混ざってます!
エサはアカムシを軸に、ラビットウォームとハイパー紅雪(紅 グリーン)を準備したけどアカムシが良かった。




今年も昼飯は
どん兵衛美味し!
次回は東にしてみます。



という訳で、今日は無かったことにしたい…。




【花】でした…
良いトレーニングだった笑い泣き


サービスのコーヒーとお茶は、コロナの関係でお休み中です。

只今準備中

昨晩遅く、NHKBS-プレミアムで放送してた【全仮面ライダー人気投票】を見ながら、押入れからワカサギタックルの本命でもある電動リール等を引っ張り出しました。



利き手になる右側用のPEラインを近日中に巻き変え。左手側はそのままで、両方ともショクリーダーは交換。



あとは電動リールのメンテをして、昨シーズン何か備品を無くしたぞメモを見て、最後はカレンダーを見るだけです(笑)



それにしても、今週末は良い天気でした。
今年は磐梯山に登ってないので行けば良かったかな…。