僕に釣られてみようか? -17ページ目

2022 3/11(金) 桧原湖北部 屋形

『以前ワカサギ釣りをしたけど、まったく釣れなかったんですよ』と言う職場の若手営業マンをやっと民宿ひばらの屋形へ連れて行けるかと思っていたら…


前日に『明日は営業部門の打ち合わせをやることになってしまって』ゲロー


はい、何度目かのドタキャン。

来月から商品の値上げをするらしく、その資料やら価格の計算など、いろいろやることが営業部門であるらしく残念ながら休日出勤。



さて、今日は職場が休み。

助成金だか、補助金?を申請してるので、今月は決算だし休みにした方が良いらしい。詳しいことは聞き忘れた笑い泣き

取引先のお客様には連絡済みです。


この時期の平日の屋形なので、こちらを聞きながら急ぐことなく?裏磐梯へ。

懐かしい


わか月に入り、まずは入念な魚探掛けから始まり、話には聞いてたとおりサイズが

凄いことになってるけど活性は低い

食ってくるタナを探しながら
9時過ぎにツ抜け爆笑

途中で外道襲来があったらしく魚影が消えたり、左側のオモリが変な感じで左にスライドフォールしてしまい、左隣の方とオマツリ…。仕掛けを切ってもらったらリーダーのPEまでバッサリガーン

心が折れそうだったけど、予備のPEラインを使って復活。だけどその頃から食いが渋くなり我慢の釣りに。


久しぶりのカツカレー
美味し!

オモリを3.5→3→2.75→2.75+ガン玉(2B)→3→2gまで替えたけど、午後から状況は何も変わらず自分の身長と同じ数までには到達できなかったのが心残りだけど、シーズン終盤のワカサギ釣りでやっと竿頭ポーン


釣りのあとは風呂!



今回の仕掛け

釣れたワカサギは、仕事で来れなくなった若手に配達。『天ぷらは無理だから唐揚げ(素揚げ)にしなさい』と指示!





次回は日曜日!

2022 3/5〜6 (土日) 桧原湖南部(西岸)

シーズン終盤ということで、週末はワカサギ釣りに!


職場の人とのワカサギ釣りは『すいません、日曜日は家族サービスの日だったの忘れてました』ということを言い出したので11日に再延期💢



土曜日は、このところ出張していたので従来のポイントに戻ってきました。

寒い朝でしたグッド!

今回は日曜の天候も考え、お仲間さんのテント(プロックスのデカイやつ)に入れてもらいました。
あれ?
テントをセットしたら居なくなる氷上あるある爆笑

ときどき入ってくるけど食わないし、外は天気が最高なので…

機動力を活かし、ちょっとお邪魔して



さらに機動力を活かし


会津山塩ラーメン

久しぶりでした照れ

早稲沢方面を見る
本村側も見たけど、思ったより人が少ないように感じたけどね?


定位置に戻ってきたけど
満腹で集中力ないし釣れません…。

実年齢より1ピキ多い数で終了口笛


この日も秘密の宿に素泊り。
カーテンを開けるとカメ滝汗


定番の脱衣場にて
もう慣れましたよ…。



そして、問題の日曜日
天気予報は、ずっと豆にチェックをしていて、風向きや風力、雪が降るなど最終的に協議した結果…

【撤収】

朝の風が弱いうちに、張りっぱなしにしていたテントを片付け、お仲間さん個人所有の氷上ハウスを移動させて撤収が完了。



安全第一ですな!!




帰宅途中でバードウォッチング



9時過ぎには自宅に帰還しました。


2022 2/26〜27(土日)桧原湖某所

26日は釣りをしないで、家でのんびりと準備をして、AW市内の精肉店で馬刺しを買ってから裏磐梯へ。27日に職場の人とのワカサギ釣りは来週に延期です。


秘密の宿にて

あっという間に無くなる…

おでん

どれも美味しグッド!

そしてワカサギの塩焼き!
焼き加減も味も絶品でごさいました爆笑
他にジップロックでモミモミしたサラダは、まいうーでしたウインク


お腹いっぱいになり、釣り談義のあと風呂場へ行ったら、またもやカメムシがガーン
(画像なし)

27日、天気予報では昼前から風と雪で悪天候の予報なので…
前日はサイズが良かったらしいけど

釣れません滝汗


朝は天気が良かったけど、9時を過ぎてから天候が崩れ始めて
11時で終了

天気が良かったのに…
安全第一!!

帰りに【うえんで 喜多方店】で麺活動
煮干しラーメン(辛いタレ?は無しにしてもらいました)
ようやく行けました照れ


ほぼ半日しか釣りしてないけど、物足りなさは感じてません。もしかしたら金曜日に来るかも口笛