2022 12/29(木) 桧原湖南部 釣り納め
2022年 釣り納めは、お世話になっているゴールドハウス目黒さんに行くのがお約束。
最近、10束や自己記録更新など好調な感じなので、仕掛けをどれにするか悩みながら準備してました。
朝の受付が始まる前
本日も満員御礼です!
かろうじて2丁出したけど、ワカサギがデカイので隣の人とオマツリ…。
ダメージは道糸カット

予定していたプランは全滅に近いので、電動1丁にしてポツポツと釣り、最終までモチベーションが保てないので午後2時に早上がり。
2023年 初釣りは3日に北部でスタート!
悪天候のため
ワカサギ釣り仲間に誘われて、桧原湖南部の森のうたさんへ25日に行く予定が、悪天候が予想されるのでお休みにします…と予約をしてくれた釣り仲間の元に連絡があったので、日曜日のワカサギ釣りは中止に
代わりに他の屋形へ行こうと言われたけど、気分的にお休みモードになってしまったので、そちらはキャンセルして、また次回にでも!ということにしました。
ただワカサギ釣りに行きたかったモヤモヤ感を、何に変えようか思案中。
とりあえず
PEライン巻きかえか?
それとも
スラムダンクを見に行きたいが、どれ位の積雪か不明なので、大人しくしてるか?(たぶん出来ない)
ワカサギ解禁して、今のところ屋形には3回しか行ってなくて、まともに釣れてない

あとは29日か…。
2022 12/10〜11(土日) 桧原湖北部
ワカサギ釣り仲間の代打でしたが、忘年会も兼ねて民宿ひばらさんの屋形へ。
今シーズンより駐車場が早稲沢キャンプ場内の、ちょっと右側の奥の方へ変更になったので、喜多方大塩ルートで山に登り、早稲沢キャンプ場に到着。
がしかし!駐車スペースは砂地&泥でスタック寸前になりそうなレベルなので注意が必要です
お仲間さん達と合流して屋形へ
ん〜

自分オマツリなどの苦しい時間を耐えて、午後の【また来てねフィッシュ】を釣り上げて…
《駐車エリアの危険地帯》
夜は民宿ひばらさんにお泊り
翌日、夜中に雨が降ったので駐車エリアは更に酷くなるだろうということで、お仲間さんのハイエースに乗せてもらい出動したのが正解。
前日と同じ屋形で、朝イチから右手側のリーダーがストッパーでラインブレイク…。前日にオマツリしてしまい道糸とリーダー側を結び直したのが甘かったかも

群れの入りが前日より悪いので一丁で再スタート。

風向きも前日とは逆で、屋形も左右に動き…。
ブドウムシは両日ともに使用ぜず。
注文していた弁当を、宿で食べて解散!
次はクリスマスにでも🎄