僕に釣られてみようか? -13ページ目

2022 11/23(水·祝日)桧原湖南部

いつもどおり、ゆっくり準備して、例年より少し早めに今シーズンのワカサギ釣り解禁して来ました。


いつもお世話になっているゴールドハウス目黒さんから。


ワカサギ釣りの感覚を思い出しながら準備してたら、指に針が刺さってしまい慌てず慎重に針を取り除き…。


こうしているうちにも、魚探にはワカサギが通り過ぎて行く様子が映っていましたガーン

今シーズンの1匹目


群れが入ってきたときに連掛けさせようとするけど、すぐに巻き上げてしまうので、なかなかペースが続きません…。


次第に群れが入って来なくなり…

オモリしか映りません滝汗


水面下で、何か奇妙なのがユラユラと動いて居るな?と覗き込んだら、ただの落ち葉でしたプンプン
ビックリさせやがって!!


ちょっと早めの昼飯



群れの移動が早すぎるので、群れ待ちの時間も長すぎて、ワカサギ釣りでは滅多にしない【お昼寝】をしてしまったり…
背すじを伸ばし、腕を組んで【う〜ん】と唸ってしまうことが多くなる。




ここ最近の状況どおりだと想定内だったので笑い泣き
まだまだ修行不足です爆笑



次回までは、タイヤ交換やワクチン接種などあり、間が空きます。




夜はものすごく眠かったけど、毎大会恒例の懐かしいTシャツを引っ張り出して試合を観戦。
収納ボックスに入れっぱなしだから変色して汚くなってしまったショボーン

納竿

10/23 は桧原湖でした。

雨がパラパラと…


今シーズン最後?なのでローカルトーナメントの参加者を見送ってから、のんびりスタート。

個人的には嫌いじゃない時期なので、じっくり狙いたいけど、午後から本格的に雨模様なので、あちこち移動して魚探を見ながら…




途中で進路を北部に向けて



北部のワカサギ屋形は、ほぼ移動完了かなと思っていたら…



見覚えあるぞ!

移動中でしたびっくり


挨拶をして、しばらく眺めてました爆笑


今シーズンもお世話になります。



周辺を魚探掛けしてみたら

いるね!

屋形は移動させただけ?なので、このあとは不明です。



晴れてれば紅葉が良い感じなんだけど。


午後2時過ぎに桟橋へ戻り撤収。
某釣具店の店長さまに頼んでおいたブツを受け取り下山。

日曜日の南部は、まだ屋形を移動させて無かったようだけど、準備はしているようです。


ワカサギ釣りはスロースターターなので、解禁日からは始めません口笛

と、言いつつ既に第2回目と3回目は予約済み。

とりあえずバス釣りは納竿だけど、天気が良ければ野池などで陸っぱりはします。

表側の水辺にて

先日、職場で『社会貢献活動をしましょう!』ということでボランティアの募集があり、何も予定がなかったし、いちど参加してみたかったので、参加に○



こちらに参加


参加者250名以上✨
普段は、もうちょっと少ないらしい…。


岸辺に流されてきた水草を、手や道具をつかってカゴに入れて、それを1箇所に集めてトラックに開けて、空のカゴをまた岸辺へと…。

なかなか切りがないけど、もうちょっと上手くやれば一網打尽だと思ったのは内緒。



作業時間は、1時間半ほどで本日の作業は終了。


帰りによったレストランで、みんな注文した分はテーブルに届いたけど、自分のだけ忘れられていた!というハプニングがあったけど、たいへん有意義な1日でした爆笑