北海道・知床「どちらが観光ツアー?」 (一眼レフデジタルカメラで撮る・北海道・野生動物)
5枚目の、写真。
エゾシカの団体さんです。

題名 : 「 どちらが観光ツアー? 」
写真コメント
「 みんなが、癒される自然をいっぱい感じるエコツアー。
でも、そんな環境に住んでいるエゾシカさん達は
「なんで最近みんな見にくるのかしら?」 って
言ってるみたい☆
エゾシカさん達は、ここに居るのが当たり前だからね。 」
冬の間、特に群れになるエゾシカさん達。![]()
![]()
![]()
みんなで、出かけていたら、
何か、人間の団体が、、、
![]()
![]()

![]()
![]()
最近、多くなってきたエコツアー。
鹿さん達には、どのように見えているのでしょうか?
急に逃げ出したりは、しないので
怖がったりは、していないようですね♪ 
霧の中で、
天気には恵まれませんでしたが、
こんな、のんびりした風景が
いつまでも続く事を
祈っています。
HP
↓
北海道・知床「小雪の中の雄鹿」 (一眼レフデジタルカメラで撮る・北海道・野生動物)
北海道知床のホテルで、展示される
写真
4枚目。
エゾシカさん(♂)
題名 「小雪の中の雄鹿」
写真のコメント
「もうすぐ春。
でも、まだまだ寒い日が続きます。
そんな頃、道端に大きなエゾシカの雄が居ました。
霧のかかった森の中に消えてゆく、
立派な角の彼を見ていたら、
「冬を乗り越えて生き抜いた、威厳すら感じる」
シャッターを切っていて、そう感じました。 」
鹿の角は、
人間で言う、「爪」みたいなもの
と言いますが、
それにしても、
見事な角でした。
白樺の森と 溶け合って
神の領域に
帰って行くようですね。
「もののけ姫」の、ししがみさま の手下かなんかかなぁ? ww
HP
↓
北海道・知床「晴天の羅臼岳」 (一眼レフデジタルカメラで撮る・北海道・風景)
北海道・知床「かゆいかゆい」 (一眼レフデジタルカメラで撮る・北海道・野生動物)
北海道知床の、
某大手観光ホテルで展示される
写真 
の、2枚目
です。
キタキツネ君です。
題名は 「かゆいかゆい」
展示作品のコメント文
「 春、
キタキツネにとって冬の毛が生え変わる季節。
天然の立派なコートを着ている彼ら。
ポイっと脱いじゃえ!
とはいきませんね。
なので、毛が抜ける季節は「かゆいかゆい」
この子は、痒くて水たまりで身体をこすったのでしょうか。
泥んこですね (笑) 」
2010年、5月1日 : 10時46分 撮影 です。
今回の写真
は、
以前、紹介したキタキツネ君
「 この時期のキタキツネさん 」
の写真です。
すぐ前のシーンです。
下の写真は、
同じGWの時期に
以前、見た事がある
キタキツネ君ですが、
「このキツネはいったい???」
と、言うのが これ
![]()
ただの、泥んこなの???
それとも、
「ギンギツネとのハーフ?」
長い間、
不思議に思っていましたが、
「 まあ、どっちでもいいじゃん 」
「 この子が、元気に育ってくれれば♪ 」
って、感じかなぁ。
HP
↓








