リーマンヒデのブログ -27ページ目

Fly to Taipei

リーマンヒデです。こんばんは!

昨日台湾入りしました飛行機

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

先々週のシンガポール以上に湿度が高くむし暑い(-。-;)

午後一に新竹まで移動し夕方には打ち合わせを終え台北へ車

一旦ホテルにチェックインしレポートをまとめ、

営業時代に親しくなった取引先とグランドハイアットで待ち合わせ

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

初めてこのホテルロビーに入りましたが、格式高いですねー

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

メディア関連の仕事に就いてる人物ですが、

これから初めようと考えているプロジェクトに関し、率直な意見を拝借

国毎に商品への価値観や考え方は異なるので、

ターゲットにしているユーザー層がどの程度の価格帯なら金を落とすか、

どういう機能が喜ばれるかなど、日本にいても気づかないことが

どんどん見えてきます。


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

ホテルで食事を済ませ、101を見上げる!

77FにはGoogleさんが入ってました。

すごい景色を目にしながら仕事ができるんやろなぁ~羨ましい!

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

このエリアは台北でも特別綺麗な区画で、

ビルの間接照明がええ感じに仕上がってます(^-^)/

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

ホテルに戻ってからはコーラーを飲みながら企画書の作成

ヒットすることを妄想しながら、パワポで絵を描いていくプロセスは

好きなんだけど、夜に書いたことって翌朝読むと寒ーって感じることも

多々あります。ブログも 笑


明朝一番で打ち合わせなので、そろそろ寝ないと!

おやすみなさい


Nothin' You Can Do About It/Frank Adahl



リーマンヒデ from Taipei

Wonder Full Light and Water Show

リーマンヒデです。こんばんは!

シンガポールから帰国しました飛行機

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

最終日はとあるシンポジウムに出席し、終日講義

欧米、中東、インド方面からの来客者が多く人脈も出来ました。

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

"MBS"の地下には小さなベニスがありました 笑

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

ウォーターフロント地区を中心に都市開発が進んでおり、

夜になるとWonder Fullというショーがあります。

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

ラスベガスのサンズが運営しているだけに、

まるでベラッジオの噴水ショーのような演出

カジノで儲けるだけではなく、ショーで観光客を魅了し集客する。

そのうちストラスフィアのようなタワーが出来て、

ラスベガス化していくのかなぁと予測。


東京、横浜あたりのBay Areaで夏場限定でも

この種のイベントを組めば、人が集まるやろなぁと思う。


シンガポールに行かれれば是非(^-^)/


The Touch Of Your Lips /Guido Manusardi Trio



リーマンヒデ

KU DÉ TA@Sands Sky Park

リーマンヒデです。こんばんは!

今夜は海外営業時代に知り合ったKevin(仮名)と久しぶりの再会

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

某政府系のプロジェクトを一緒に立ち上げて以来意気投合し

たまに電話しては互いの進捗を伝えたり、各国でのトレンドを共有したり

海外のレストラン情報を交換したり 笑

PC Softで有名な米国M社で若くしてDirectorにまで昇進するも

野心を失わず向上心も強いので人間としても尊敬できる。


豪州在住のビョンホンとは共通の友人で、3人共に性格は熱いので

実現できない夢物語を語りながら、こんなんあったら絶対受けるよなー

と語りながら、空想のエコシステムを描いてみたり、

いつかそれが実現できることも願って、互いの意識を高めています。


Boat QuayのIrish Barで軽く食事を済ませ、

2次会はMarina Bay SandsのSky Barへ星空

TAXIで行き先を告げる時、"MBS"といえばだいたい通じます。

シンガポールに行かれたらジモピーになった気分で一度使ってみて下さい。

大阪で言えば毎日放送に連れていかれるので注意が必要 笑


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

KU DÉ TAというBarですが、Kevin曰く、発祥はBaliらしい。


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

ラッフルズホテルのロングバーじゃないですが

ベタにシンガポールスリングをオーダー。

甘さに後悔するも、ここからの夜景はやっぱり見ごたえありますねー

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

明日は終日シンポジウムにアテンドし夜は香港のBrianの紹介で

知り合ったインド系企業の社長と再会

同行しているエンジニアの責任者に、親和性がないか検証してもらい

新規商材開発のヒントになるようなサポート役も今回の任務の一つ。

こちらにはバイヤーではなく、Business Development Manager

という肩書きで新たに市場を開拓中。


五月病なんかかかってる暇なし。

エネルギッシュな街にいるからか体まで熱い。

これは多分気候の問題やと思うけど 笑


あと少し頑張りますグッド!



Isabella/Gregg Karukas




リーマンヒデ from Singapore

Fly to Singapore

リーマンヒデです。こんばんは!


GW後半は京都に帰省



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ



久しぶりにポルタで買い物をしたんだけど、


久しぶりに京都弁で接客を受けるとやっぱり地元の言葉は落ち着く(^-^)/


今回は2店舗でYシャツを買ったんですが、


『 いやーん。うち先に寄ってくれはったらもっと安い値段で買えたのにー


次帰ってきはる時は絶対うちの店先に来てくださいよー』



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


このはんなりした言葉に久しぶりにときめいてもうたわ 笑


観光地だけにエスカレーターも左に立つ人が多く、


立ち位置を見るだけでこの人は関西人、そうじゃないと区別がつく 笑



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


GW明け会社に出社することなく、成田空港へ電車



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


約2年ぶりのシンガポール飛行機


パスポートは6年目にして、間もなく増補2回目!


現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ



TAXIの運ちゃんがまぁ元気で、しゃべるしゃべる!


数年前からシンガポールのTAXIは某国メーカーのTAXIに変わるも


ここ最近トラブル多発のようで、間もなくトヨタカムリのTAXIに変わってくるようです(^-^)/


信頼できるブランドはやはり日本!


あんたはレイシスト(差別主義者)か!というくらい某国の批判をしてはりましたが、


日本ブランドがまた復活するとなると、業種は違えど嬉しいもんです。



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ



今日は移動だけだったので、会社の元同僚K子(仮名)とその彼と久しぶりの再会


彼はオーストラリア人の学校教師でブルース(仮名)


大阪人がバナナを持ってもしもしとボケルを様子をオーストラリアのTVで


紹介していたのが気にいったらしく、仕方ないので、


今日はジョッキでWho's calling, please?とボケてあげました。


今度ボケルと時はちゃんと事務所通してや!と伝えながらも


ボケれる環境を与えてくれた二人には感謝グッド!



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ



Hide> オーストラリアでは何故トイレをたずねる時にWhere is Dunny ? になるの


Bruce> なんでやろなぁ~分からん 笑


二人は目出度く今年結婚が決まり今日はその内祝いをしていましたクラッカー



現役バイヤーリーマンヒデのブログ



久しぶりのシンガポール


ホテルに着くなり、久しぶりに再会するベルボーイやらフロントスタッフと


会話を楽しみながら、懐かしい気分に浸っています(^-^)/



このブログを始めるきっかけになったのも


このホテルから見えるシンガポールから景色から


明日以降忙しくなりそうですが、新しい発見を楽しみにしてます。





リーマンヒデ from Singapore

大阪へ

リーマンヒデです。こんばんは!

仕事を終え、富山市内のホテルにチェックイン

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

食事に出かけるまでの束の間時間、部屋からの夜景を楽しみ

時差のある海外の取引先に電話携帯

仕事メールはここ最近一日約200件。用件は電話で伝えた方が早い。

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ
$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ
$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

コンシェルジュに近隣でお勧めの店を聞き出し

越中膳所 海の神山の神本店で飲むことに

蛍イカに、ホッケの刺身をつまみながら辛口の立山でくいっとお酒

どの食材も新鮮でうまくないわけがない(^-^)/

20時前に入店した頃はカウンター席は空きがないくらい賑わっていましたが、

21時を過ぎると客足が一気に引きだし、自分達と一組のカップルだけに

ほろ酔い気分で店を出た時は寒さで一気に目が覚めました 笑

今の気候ほんまにゴールンデンウィーク?

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

翌朝はサンダーバードで大阪まで電車

それにしても大阪駅周辺都会になったよなぁ~

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

仕事帰りはしっかりGrand Front Osakaにも立ち寄ってきました。

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

昔の大阪駅はどこに行ったん? 大阪駅周辺の変わりようにはほんまビックリ!

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

今はちょっと人込みが多すぎるけど、ビルの中は空間スペースも多く

歩いてるだけでも気分爽快!

阪神百貨店も変わるようだし、北がどんどん都会化していくのが楽しみです。


Tell The World I'm Here /Ulrik Munther




リーマンヒデ