大家
リーマンヒデです。こんばんは!
台湾から帰国
半沢直樹には何とか間に合いました 笑
今日は夏に出かけた沖縄旅行よりお勧めのお店をご紹介




名護にあるアグーと沖縄料理のお店 大家 うふやー
初めてこの店に来た時の印象が忘れられず、2度目の来店




100年以上の歴史ある古民家を復元した建物内には、
滝も流れ、まるで貴船の川床で食事をしているような涼しさ
ソーキそばを食いながら、滝の音を楽しみ、ゆっくりとした時間が流れていく。




食事の後は頂上にある建物まで登り、古民家の景色を楽しむ(^-^)/
美ら海水族館に向かう途中にあるので、近くまで行かれた際は是非
今週末は入社20周年Partyの司会
司会の相方とは息はぴったりなんですが、互いに忙しいので当日はアドリブ 笑
台湾からの移動中に就職活動時、入社時にヒットした曲などを調べていると
それだけで懐かしくなりました。
久しぶりに会う昔の仲間との再会が楽しみです(^-^)/
夏の思い出/ケツメイシ
リーマンヒデ
台湾から帰国

半沢直樹には何とか間に合いました 笑
今日は夏に出かけた沖縄旅行よりお勧めのお店をご紹介




名護にあるアグーと沖縄料理のお店 大家 うふやー
初めてこの店に来た時の印象が忘れられず、2度目の来店




100年以上の歴史ある古民家を復元した建物内には、
滝も流れ、まるで貴船の川床で食事をしているような涼しさ
ソーキそばを食いながら、滝の音を楽しみ、ゆっくりとした時間が流れていく。




食事の後は頂上にある建物まで登り、古民家の景色を楽しむ(^-^)/
美ら海水族館に向かう途中にあるので、近くまで行かれた際は是非
今週末は入社20周年Partyの司会
司会の相方とは息はぴったりなんですが、互いに忙しいので当日はアドリブ 笑
台湾からの移動中に就職活動時、入社時にヒットした曲などを調べていると
それだけで懐かしくなりました。
久しぶりに会う昔の仲間との再会が楽しみです(^-^)/
夏の思い出/ケツメイシ
リーマンヒデ
台風を追いかけて
リーマンヒデです。こんばんは!
夏休み中はメリハリやと言いながら、後半はしっかり仕事してました!アイヤ~
夏休みの様子は別途紹介するとしまして、今日から台湾入りしました


選りによって、今日は台風が直撃
午前便での移動でしたが、上下左右とpitch and rollを繰り返し揺れた揺れた。。。
こういう天候の日はパイロットさん神経使うやろなぁ~
飛行機慣れしてるとはいえ、意外と乗客も神経を使うのです。
機内に緊張感が伝わるも、
♪飛行には影響ございません...シートベルトをしっかりしめて...
というアナウンスがほんまなのか疑う人もいるのでは。。
めっちゃ揺れてまっせー ほんま大丈夫なーん(・∀・)
と不安を感じている人はきっと多いはず 笑

移動中座席ポケットにあった雑誌に、
エグモちゃんによるCho Cho Train ダンスの振り付けを発見。
まずエグモちゃんの存在を初めて知る。Pleasure to know you
今流行のユルキャラ? フナッシーの親戚みたいなもんか?
ダンスはしないが、何気に目を通してしまう 笑

セブンとエイトはアップダウンをつけるとかっこいいよ!
そうかーアップダウンか!今晩ホテルで体操代わりにやってみるか!
とはいえ、そのダンス振り付けがまた長いので、即座に挫折 笑
そんな話はどーでもいい。
午後一に取引先に着くも、今日は台風で午後から帰宅命令が発令され
仕方ないので、ホテルにチェックイン。
取引先のSales Directorとはレストランで打ち合わせをする事に

レストランで再会するなり、Lunaカレンダーを差し出し
旧暦の7月は鬼月(最近では民俗月というらしい)にあたる話を聞く。
鬼月とは鬼が人間界にはびこり悪さを働く月と台湾では言い伝えがあるようです。
英語ではGhost monthと言ってました。
この期間中は色んなタブーがあるようで、
e.g.
家や車は購入してはいけない。だからこの期間中は車は安く購入できる。
引越しをしてはいけない。
夜中に洗濯物を干したり、半乾きの衣類をとりいれたりしてはいけない。
むやみやたらに人の肩や頭をたたいてはいけない etc..
覚えきれないくらいのタブーで一杯。
日本にも似たような迷信がありますよね~
例えば夜中に爪を切ると親の死に目に会えないとか
くしゃみしたら誰かが噂してる。誰や?
夜笛をふいたら、蛇が出てくる。ほんまに出たらライブハウス蛇だらけでっせ。
要は気にするか気にしないかの問題でしょうが、
食べてすぐ寝て牛にでもなるもんなら、日本中牛だらけで大変やろなぁ~ 笑

このように日毎に何をしたらいいか細かく記載されているのですが、
よく見ると ”買車”と記載されている。
ヒデ> 車買ってええんやーん。
Director> そういう日もある 笑
いちいち気にしてると、一日中何も行動できなくなりますね!
今日は先負、赤口、仏滅....何となく気になる人はなるのでしょうが、
急ぎの貨物を仏滅やからと止めてたら、メーカーは成り立ちません 笑
朝の番組で今日のラッキーカラーはイエロー。
あかん服白やわ。着替えな。遅刻するわ。

ここからは車談義
BMWがマイナーチェンジするので、今台湾で5シリーズを購入すると
約100万の値引きに、ナビゲーションから色んなオプションをつけてくれるようです。
ただ、鬼月なので購入できないとためらっていました。
日本の迷信より
お茶頼んで茶柱立ったら吉や!試してみようと提案しましたが却下されました 笑
どーまとめたらええか、ちょっと困りましたが
長い前置きをブログの記事にし、漸くこの後本題に入りました 笑
今日は台風で、各国から来てた出張者でホテルのレストランは夕方から大賑わい。
ホテルのジムでシンガポール企業の団体と知り合い、
来月予定しているシンガポール出張にあわせて、情報交換をすることに。
縁は色んなところに転がってるもんです。
休み明けでやること一杯ですが、夏バテに負けず夏を乗り切りましょう
Never Turnin' Back/Bruce Hibbard
リーマンヒデ from Hsinchu
夏休み中はメリハリやと言いながら、後半はしっかり仕事してました!アイヤ~
夏休みの様子は別途紹介するとしまして、今日から台湾入りしました



選りによって、今日は台風が直撃

午前便での移動でしたが、上下左右とpitch and rollを繰り返し揺れた揺れた。。。
こういう天候の日はパイロットさん神経使うやろなぁ~
飛行機慣れしてるとはいえ、意外と乗客も神経を使うのです。
機内に緊張感が伝わるも、
♪飛行には影響ございません...シートベルトをしっかりしめて...
というアナウンスがほんまなのか疑う人もいるのでは。。
めっちゃ揺れてまっせー ほんま大丈夫なーん(・∀・)
と不安を感じている人はきっと多いはず 笑

移動中座席ポケットにあった雑誌に、
エグモちゃんによるCho Cho Train ダンスの振り付けを発見。
まずエグモちゃんの存在を初めて知る。Pleasure to know you

今流行のユルキャラ? フナッシーの親戚みたいなもんか?
ダンスはしないが、何気に目を通してしまう 笑

セブンとエイトはアップダウンをつけるとかっこいいよ!
そうかーアップダウンか!今晩ホテルで体操代わりにやってみるか!
とはいえ、そのダンス振り付けがまた長いので、即座に挫折 笑
そんな話はどーでもいい。
午後一に取引先に着くも、今日は台風で午後から帰宅命令が発令され
仕方ないので、ホテルにチェックイン。
取引先のSales Directorとはレストランで打ち合わせをする事に

レストランで再会するなり、Lunaカレンダーを差し出し
旧暦の7月は鬼月(最近では民俗月というらしい)にあたる話を聞く。
鬼月とは鬼が人間界にはびこり悪さを働く月と台湾では言い伝えがあるようです。
英語ではGhost monthと言ってました。
この期間中は色んなタブーがあるようで、
e.g.
家や車は購入してはいけない。だからこの期間中は車は安く購入できる。
引越しをしてはいけない。
夜中に洗濯物を干したり、半乾きの衣類をとりいれたりしてはいけない。
むやみやたらに人の肩や頭をたたいてはいけない etc..
覚えきれないくらいのタブーで一杯。
日本にも似たような迷信がありますよね~
例えば夜中に爪を切ると親の死に目に会えないとか
くしゃみしたら誰かが噂してる。誰や?
夜笛をふいたら、蛇が出てくる。ほんまに出たらライブハウス蛇だらけでっせ。
要は気にするか気にしないかの問題でしょうが、
食べてすぐ寝て牛にでもなるもんなら、日本中牛だらけで大変やろなぁ~ 笑

このように日毎に何をしたらいいか細かく記載されているのですが、
よく見ると ”買車”と記載されている。
ヒデ> 車買ってええんやーん。
Director> そういう日もある 笑
いちいち気にしてると、一日中何も行動できなくなりますね!
今日は先負、赤口、仏滅....何となく気になる人はなるのでしょうが、
急ぎの貨物を仏滅やからと止めてたら、メーカーは成り立ちません 笑
朝の番組で今日のラッキーカラーはイエロー。
あかん服白やわ。着替えな。遅刻するわ。

ここからは車談義
BMWがマイナーチェンジするので、今台湾で5シリーズを購入すると
約100万の値引きに、ナビゲーションから色んなオプションをつけてくれるようです。
ただ、鬼月なので購入できないとためらっていました。
日本の迷信より
お茶頼んで茶柱立ったら吉や!試してみようと提案しましたが却下されました 笑
どーまとめたらええか、ちょっと困りましたが
長い前置きをブログの記事にし、漸くこの後本題に入りました 笑
今日は台風で、各国から来てた出張者でホテルのレストランは夕方から大賑わい。
ホテルのジムでシンガポール企業の団体と知り合い、
来月予定しているシンガポール出張にあわせて、情報交換をすることに。
縁は色んなところに転がってるもんです。
休み明けでやること一杯ですが、夏バテに負けず夏を乗り切りましょう

Never Turnin' Back/Bruce Hibbard
リーマンヒデ from Hsinchu
Manza Beach Resort
リーマンヒデです。
残暑お見舞い申し上げます
いやぁ~ それにしても毎日暑いですねー
エアコンの効いたフロアから外に出る瞬間
『うわっ熱~、何この暑さ~、ひやぁ~倒れそうやわ~、もうあかん...』
だいたい決まり文句が聞こえてくる 笑
体調管理には十分気をつけて下さい(^-^)/
夏休みは沖縄本島西海岸リゾートエリアにある
万座ビーチにホテルをおさえスローライフを満喫してきました


波の音に癒され起床!
全日空ホテルの頃に一度利用した事があるのですが、
今年で開業30周年を迎えられたようです。


ホテルのブッフェで朝食をすませプラベートビーチへGo


白い砂と青い海とのコントラストがいい。
だから白いTシャツにブルーのジーパンも合うんやろなぁ~と勝手に納得!


ビーチは10:00以降序々に賑わってきました。
広東語に、フランス語、英語に関西弁... 笑
海外からバケーションで訪れてられるゲストも目立ちました。


プールサイドでイタリアから来られた老夫婦としばし国際交流
トリノの取引先から勧められたAlassioの話を伺い、益々訪れてみたくなる!
いつか地中海を時間をかけてゆっくり旅してみたい!


名護方面までドライブを兼ねて少し遅めの昼食を
ホテルへの帰り道万座毛にも立ち寄りました


夕食はホテル内にある沖縄料理屋で沖縄民謡を聴きながら




万座を起点にすれば、行動がとりやすいのでロケーション的にもお勧め。
暑いので音楽でクールダウンしましょう
昨夜京都から大阪入りし、これからミナミまでGパン買いに出かけてきます!
よい夏休みを(^-^)/
Mornin'/Al Jarreau
リーマンヒデ from Osaka
残暑お見舞い申し上げます

いやぁ~ それにしても毎日暑いですねー
エアコンの効いたフロアから外に出る瞬間
『うわっ熱~、何この暑さ~、ひやぁ~倒れそうやわ~、もうあかん...』
だいたい決まり文句が聞こえてくる 笑
体調管理には十分気をつけて下さい(^-^)/
夏休みは沖縄本島西海岸リゾートエリアにある
万座ビーチにホテルをおさえスローライフを満喫してきました



波の音に癒され起床!
全日空ホテルの頃に一度利用した事があるのですが、
今年で開業30周年を迎えられたようです。


ホテルのブッフェで朝食をすませプラベートビーチへGo


白い砂と青い海とのコントラストがいい。
だから白いTシャツにブルーのジーパンも合うんやろなぁ~と勝手に納得!


ビーチは10:00以降序々に賑わってきました。
広東語に、フランス語、英語に関西弁... 笑
海外からバケーションで訪れてられるゲストも目立ちました。


プールサイドでイタリアから来られた老夫婦としばし国際交流
トリノの取引先から勧められたAlassioの話を伺い、益々訪れてみたくなる!
いつか地中海を時間をかけてゆっくり旅してみたい!


名護方面までドライブを兼ねて少し遅めの昼食を
ホテルへの帰り道万座毛にも立ち寄りました


夕食はホテル内にある沖縄料理屋で沖縄民謡を聴きながら




万座を起点にすれば、行動がとりやすいのでロケーション的にもお勧め。
暑いので音楽でクールダウンしましょう

昨夜京都から大阪入りし、これからミナミまでGパン買いに出かけてきます!
よい夏休みを(^-^)/
Mornin'/Al Jarreau
リーマンヒデ from Osaka
Escape to Paradise
リーマンヒデです。こんばんは!
一足先に夏休みに突入
家族を引き連れ沖縄入りしました
たまには海外行くか?と誘ったのですが、
我家は大の沖縄ファンなので、今年も迷わず沖縄行きが決定




仕事する時は仕事に集中し、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ(^-^)/
メリハリが大事。




万座のサンセット!
夕食をホテルで済ませ、夜はホテルの天体観測イベントに参加
天体望遠鏡で人生初の土星を観測!子供達以上に自分が一番興奮してたかも 笑
8月から本格的に事業企画の仕事が兼務となり、益々忙しくなりそうな予感
上記より暫定ですが、ブログのタイトルを変更しました 笑
旅行の様子はまた夏休みにでも(^-^)/
Your Sweet Smile/Gregg_Karukas
リーマンヒデ from Okinawa
一足先に夏休みに突入

家族を引き連れ沖縄入りしました

たまには海外行くか?と誘ったのですが、
我家は大の沖縄ファンなので、今年も迷わず沖縄行きが決定




仕事する時は仕事に集中し、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ(^-^)/
メリハリが大事。




万座のサンセット!
夕食をホテルで済ませ、夜はホテルの天体観測イベントに参加

天体望遠鏡で人生初の土星を観測!子供達以上に自分が一番興奮してたかも 笑
8月から本格的に事業企画の仕事が兼務となり、益々忙しくなりそうな予感
上記より暫定ですが、ブログのタイトルを変更しました 笑
旅行の様子はまた夏休みにでも(^-^)/
Your Sweet Smile/Gregg_Karukas
リーマンヒデ from Okinawa
ザ・サラリーマン
リーマンヒデです。めっちゃ久しぶり(^-^)/
6月から仕事漬でほとんどを台湾で過ごしていました。
漸く仕事の目処がついてきたので、久しぶりのブログ更新です










6月はシンガポールからスタートし、






東京




横浜⇔大阪間の移動の繰り返し










羽田、中部、関空、桃園と昼夜を問わず行き来を繰り返しながら
仕事漬けの日々
マイレージマイライフのジョージクルーニーほど仕事は重たくないけど
エスカレーターのない駅を左手に携帯とジャケット、
右手に荷物を抱えて階段を上り下りする時なんかは、
キャリーバッグがまるで散歩を拒む犬に見える時がある 笑




事業の立上げ、マーケティング、役員との同行によるTOP会談、
クレーム対応、コスト交渉、ゴルフに接待...
元々体力には自信あるけど、40も半ばに近づくと疲れが取れにくくなるものだ。
仕事の疲れはいいけど、酒の疲れがなかなか厳しい。
栄養ドリンクを飲んで利いた試しはないが、たかがリポ×タンDでも
40半ばを越えると利くんだよね~と、言われるお方もいるがやっぱり利かない 笑
タウリン2000mg、3000mgも自分には違いが分からない!
これはまだ若いっちゅう証拠か? think positive 笑
チョXラBB、アリXミン...一通り試したが、あかん。
たどり着いた結論は睡眠が一番の薬ですわ(・∀・)






写真は新竹市内の景色
土日も仕事をしていたので、朝早くに起きてひと泳ぎするのが気持ちいい!






台湾はフルーツ天国
このラグビーボールのような形をしたすいかは200円/玉もしない
移動中のCXで森脇健児のリレーマラソンという番組を見た。
東海道五十三次をジョギングで旅する番組のようでしたが、
途中立ち寄ったお寺の言葉にとても共感した言葉があったので紹介
泣いても
笑っても
ばたばたしても
逃げても
避けても
起こる物事ならば
『ようこそ』
逃げたり、避けたりしたくなることは誰でもあることだけど、
気持ちの持ち方をようこそに変えることで、
何となく苦難も乗り越えれるような気がしません?
気持ちの持ち方一つ変えるだけで、ぐっと気分が楽になる事もあります(^-^)/
夏休みまであと少し!
今の楽しみは夏の家族旅行と、半沢直樹を一話から観る事 笑
もうひと踏ん張り
Fly Away/Robbie Dupree
リーマンヒデ from Hsinchu
6月から仕事漬でほとんどを台湾で過ごしていました。
漸く仕事の目処がついてきたので、久しぶりのブログ更新です











6月はシンガポールからスタートし、






東京




横浜⇔大阪間の移動の繰り返し











羽田、中部、関空、桃園と昼夜を問わず行き来を繰り返しながら
仕事漬けの日々

マイレージマイライフのジョージクルーニーほど仕事は重たくないけど
エスカレーターのない駅を左手に携帯とジャケット、
右手に荷物を抱えて階段を上り下りする時なんかは、
キャリーバッグがまるで散歩を拒む犬に見える時がある 笑




事業の立上げ、マーケティング、役員との同行によるTOP会談、
クレーム対応、コスト交渉、ゴルフに接待...
元々体力には自信あるけど、40も半ばに近づくと疲れが取れにくくなるものだ。
仕事の疲れはいいけど、酒の疲れがなかなか厳しい。
栄養ドリンクを飲んで利いた試しはないが、たかがリポ×タンDでも
40半ばを越えると利くんだよね~と、言われるお方もいるがやっぱり利かない 笑
タウリン2000mg、3000mgも自分には違いが分からない!
これはまだ若いっちゅう証拠か? think positive 笑
チョXラBB、アリXミン...一通り試したが、あかん。
たどり着いた結論は睡眠が一番の薬ですわ(・∀・)






写真は新竹市内の景色
土日も仕事をしていたので、朝早くに起きてひと泳ぎするのが気持ちいい!






台湾はフルーツ天国
このラグビーボールのような形をしたすいかは200円/玉もしない
移動中のCXで森脇健児のリレーマラソンという番組を見た。
東海道五十三次をジョギングで旅する番組のようでしたが、
途中立ち寄ったお寺の言葉にとても共感した言葉があったので紹介
泣いても
笑っても
ばたばたしても
逃げても
避けても
起こる物事ならば
『ようこそ』
逃げたり、避けたりしたくなることは誰でもあることだけど、
気持ちの持ち方をようこそに変えることで、
何となく苦難も乗り越えれるような気がしません?
気持ちの持ち方一つ変えるだけで、ぐっと気分が楽になる事もあります(^-^)/
夏休みまであと少し!
今の楽しみは夏の家族旅行と、半沢直樹を一話から観る事 笑
もうひと踏ん張り

Fly Away/Robbie Dupree
リーマンヒデ from Hsinchu