リーマンヒデのブログ -218ページ目

Due to copyright reasons,...

リーマンヒデです。


さっきNHK BS見てました。


サッカーで中村俊介が。。。と画面に顔をむけると。。


BS



のような画面が出てきます。


そう音声しか聞こえません。でやたらと観衆は盛りあがり


キャスターも ”をーっ!”と叫んでます。


どんなシュートやってーんプンプン



海外出張中よくこの画面に遭遇するのです。



Hide from Singapore



今日の出来事

リーマンヒデです。


今日はめっちゃ疲れました!


昨日の日記に内容に加え、ドバイから突如来客があり、商品セミナー後


急遽来客対応。加えて、会長さんが、ジャカルタのパートナーを紹介して


やるとアポをとりはじめ、ジャルカルタのパートナー候補と電話で挨拶。


それを傍で聞いていた窓口のDirectorはRescheduleするのはむずいから、


ジャカルタ行きはやめてー!、会長はいや行って欲しい。。


やめてー。。叫び 行って欲しい。やめて~。。叫び と口論に。あ~あ。


ジャカルタは行きは明日決まります。さあどうなるか。。



シンガ市内


Hide from Singapore

さあ仕事すっか!


リーマンヒデです。


明日よりいよいよ仕事の再開です。


今回の出張目的はシンガポールDistibutorとの契約及び商品セミナー


PricingにPotential userへの顧客同行と盛りだくさんです。


 Ditributorとの契約は基本取引契約書、NDA(機密保持契約)色々ありますが


本来は出張前に書類作成し、法務のチェックを受け色々ご指摘を受けます。


『これは表現が良くない。これはこう書け。これ何が言いたいの? etc... 』


ところが、リーマンヒデは今回法務に足を運ぶ時間がなかった為、明日は


口頭レベルで契約の内容につき先方に意思を伝えます。<--本当はよくない。


正式な契約書は帰国後作成し上司と法務のチェックを受けた上でDisributorに


渡り、双方のサインを添えて一部づつ保管します。


 買主の発行するNDAは、都合よく表現している事が多いので(売主もそうですが)


なるべく売主のNDAが提示できればBestです。これがまた通らないことが多いので、


日常業務と平行しながらの修正作業が大変。


 商品セミナーは、パワポが主です。説明の中でデモを加えると聞き手側も


眠らず聞いてくれます。ランチ語のプレゼンは、途中寝る・寝やがる人間がいますので


聴衆の場の雰囲気をKYして所々で笑いをとりにいきます。すべると最悪です。


 Pricinghはインコタームズ(Incoterms) 2000 http://www.incoterms.tk/ より


出荷条件、支払い条件を含め細部に渡るまで打合せを行います。


出荷はAirか船か。。 条件はFOB、CIF、DDU。。支払いはL/C、T/T in adovace。。


Transaction currencyはUS$、JPY、JPYリンクのUS$提示?為替はTTB、TTM


どっちでリンクさせる。。 国ごとに関税や付加価値税(VAT)が変わってくるので、


物流部との折衝、時間がない時はJETROやFEDEXのホームページで調べる


事もあります。


 長々となりましたが、貿易にはじめて触れる人は分からなくて当然。


リーマンヒデもまだまだ分からない事だらけ。海外営業は何かと作業が多く


大変ですが、慣れてくると契約交渉が一種の快感に変わってきます。


海外営業やろうぜ!



Hide from Singapore

The Great Singapore Sales 2008

リーマンヒデです。こんばんは!


今日は親友のTravisに誘われ、The Great Singapore Saleに出かけてきました。


http://www.greatsingaporesale.com.sg/



The Great Singapore Sale 2008



今年は5/23からセールがはじまったみたいで、まだ30-40%OFFという値札が目立ちました。


このセール終盤に近づくとブランドによっては70% OFFそれ以上という品も出てくるので


目が離せません。(-_☆) ただ自分のお気に入りの品サイズ、カラーが残っているか


かけひきが必要です。


今日は高島屋(義安城)のHugo Bossで一枚シャツをGet ! まだ40% OFFでしたが、


S$ 167.00でGST Refundで S$ 8.00のキャッシュバックです。 


メーカー営業は金融、商社ほど給料が高くないので、こうしたバーゲンを利用して


スーツなど買ってます。 今回は木曜日までシンガポールに滞在するので、


木曜日に再度偵察してきまーす。



Hide from Singapore

Char Kway Teow

リーマンヒデです。


今日はGreat World City前にあるZion River Side Food Centreで

好物のChar Kway Teowを食べました。


http://en.wikipedia.org/wiki/Char_kway_teow


シンガポールやマレーシアに来ると必ず一度は注文する一品。

とにかくうまい!シンガポールならNewton Circusに行けばこの種の

地元料理が楽しめます。是非一度ご賞味を!


Fried Kway Teow