本日仕事明け。先週末から昨日までいろいろあってトレオフ。調子悪かったのでこれくらい休んでもいいか。久ぶりに走る。
10キロジョグ
10.02 km
距離
1:00:39
タイム
6:03 /km
平均ペース
161 spm
平均ピッチ
176 spm
最高ピッチ
1.01 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
休んだ効果はあったような無かったような。。。
出だしはまあ普通。1週間近く休んだので若干動きが悪い。気がする。それでもペース的にはジョグでキロ5をちょっと切る感じだ。こりゃいける。やっぱり疲れなのかなと思ってた。4キロまでは。ところが5キロ手前で気が付くと呼吸促迫の症状が出てる。何とか一級河川の堤防まで我慢して走り、堤防に上がるとこでウォーキング。歩きながら原因を推測してみる。その時ふと気になって足首を見てみたら。浮腫みが出てた。一応運動時の呼吸促拍と浮腫で思い付く原因はあるが、それでも浮腫みを中心に考えるといろんなものが出てくるので正直絞り切れない。検査したらなんかあるかもね、ってくらいでとどめといたほうが良いのかしらん。置いといて。6キロからラン再開。呼吸が速くならないところを探してペース調整。するとキロ545から600付近だと無理なく走れることが分かる。そのペースを維持して10キロで終了。
流しはキャンセル。
流石のガーミン様もランニング中の呼吸数を測定してくれるセンサーは無い。めいびー。とりま来週人間ドックなのでなんぞわかるだろう。午後からはトレオフにしといた。
で、一応足の浮腫みの写真撮った。きれーに撮れんかった。
閲覧注意。
うーん、良く分かんねぇか。日焼けでそう見えただけかも。
でも最近浮腫みも多い気がする。
明日はジョグにするかポイントにするか。迷う。。。