本日お休み。んで、随行という名のこそ錬に行ってきた。某秘密プールで泳ぐ。
アップ100×2
ガーミン様着けて泳ぐの久ぶり過ぎて途中で操作ミス。
アップ100×3
パドル付けたり外したり。でも全く変わらないな。左ブレスもやってみたのだがいまいちしっくりこず。週末の大会で左ブレスを使いこなすのは無理ぽだ。仕方ない。右ブレス中心に泳いで途中散発的に左ブレスを入れてコースロープを確認しよう。これならできそうだ。
一旦上がってウエットを着こんでメイン練習。ウエットに頼らない泳ぎを練習する。
メイン500×3
2セット目の距離を間違えた。少ないよりかは良い。なかなか100m2分を切るのがむずい。でもなんとなくその理由が分かってきた。気がした。平たく言うとぬるい泳ぎをしている。自慢の僧帽筋、広背筋のパワーを使えていない。無駄な力を入れる必要は無いのだがそれでもタイムを出すのに必要な力が足りてない。気がする。背中だけでなくキックも。そんなへっぽこスイムだが改善できた点もある。変則だが6ビートが使えるようになった。サイドキックもそれなりにできてる。気がした。
週末の長良川国際では頑張って30分ギリスを狙ってみる。無理かもしれんが狙わなければ向上は見込めない。めいびー。
このあとは久ぶりにフィンをつけて随行の任務をする。ってもただ見てるだけ。ジャックナイフを久ぶりにやってみるけど水底でステイできなくなってた。10年前は何事もなくできてたのだが、やってないと出来なくなるもんだね。フィンキックの練習も少しやって無事に随行任務終了。なかなかに疲れた。