本日仕事明け。午前中は残業につきトレオフ。無事に終わって良かった。忘れ物も紛失もなしで終えられて最高だ。
午後からは大会準備だ。いつもの大会用バックを引っ張り出して中身の確認。ワセリンと大会用スイムゴーグルの無事を確認する。イヴェード2もチェックする。輪ゴムや安全ピンもオッケーだ。からのウェア準備。今回はワンピースタイプを使う。問題なく着れた。よし。ゼッケンベルトも忘れずに入れる。次はシューズだ。大会用のアディゼロプロをスタンバイ。シューレースを通し、シューレースロックを装着。昔はキャタピランも使ったことあるが、今は紐派だ。しっかり感が違い安心できる。バイクシューズももちろん入れる。あとは。そう、ウェットスーツだ。使用してるのは2015年にオーダーしたもの。作ってからもう9年。これだけ経過するとやれ生地が固く・・・だの、サイズが合わなく・・・だのいろいろ不具合が出てくると思うが、そんなことは一切なし。試着したが、問題なく着られる。よく見かける安い奴よりは値が張るが年間3・4戦しての9年間無問題なら結果的に安くついた。ハズ。これで一応準備は万端だ。
ちなみにトライアスロンを始めたのが2014年。この年はダイビング用のウエットを使って参戦したが腕が全く回せなくてスイムスキップ。これを期に翌年専用品をオーダーしたのだ。トライアスロンを始めてもう10年か。年も取るわけだ。。。
FBっていつに何やってかが検索できて便利だ。ちなみに2019年に自己ベストを出してたらしい。残念ながらちょっとこの記録には届きそうにない。悲しい。
明日は大会前の調整錬だ。