本日仕事明け。さて、今週から仕切り直しだ。いったい何回目の仕切り直しやら。置いといて。さて走ろう。
14キロジョグ
14.02 km
距離
1:11:02
タイム
5:04 /km
平均ペース
172 spm
平均ピッチ
179 spm
最高ピッチ
1.15 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
今日はフォームというか走り方で試したいことがある。それは腰の回転。いつもは支持脚の腰が前に来るように走ってたが、先日見たある動画では遊脚側の腰が前に来るようにするとストライドが伸びるとあった。そりゃ前に行く足の軸が前方シフトすりゃ歩幅は伸びるわな。某サブ3漫画家の理論とは異なる。まあ、試してみっかと何度目かの走り方変更。いや元に戻すと言ったほうが良いか。では走ってみよう。出だしはなんとなくいつもよりストライドが広がった。気がする。足を戻す意識と相まって動きが作りやすい。ところが、しばらくするとめっちゃ体が重くなってきた。ここんとこ不都合な事実に目をそらしていたからな。太ったかもしれん。そんな体の重さと闘いながらしっかりと足を出す。途中今までの意識とごっちゃになることもあったがおおむね良い感触だった。気がする。13キロ過ぎたとこで右脹脛にピキッとした痛みを感じる。足が攣ったかと思ったが、足攣りとは違った痛みだ。15キロ行くか迷ったが、週末に5000m記録会があるので14キロで終了とした。流しもキャンセルだ。
昼からは睡魔に勝てずトレオフ。ランニングフォームに関してまたまた一周して戻ってきたような気がする。これがらせん状に向上して行っているのであればいうことないが、堂々巡りだとちょっとつらい。でも今取り組んでいる遊脚の戻しと腰の回転がうまく組み合わさると良いことがありそうだ。
あと三日もすりゃ内示が出る。変わったばかりなので即異動って事は無いと思うが。どうなることやら。
明日のメニューはどうしよう。