本日お休み。天気はまあまあ穏やかだ。走ろう。ジャパン5の走行距離が800キロを超えていたので新しいシューズを卸してみる。そのシューズはこいつだ。
アディオス6。君に決めた。
コンチネンタルラバーの凄い奴だ。
アップジョグ
3.50 km
距離
16:26
タイム
4:41 /km
平均ペース
173 spm
平均ピッチ
184 spm
最高ピッチ
1.24 m
平均歩幅
信号に引っかからなければ15分台だったが、まあ仕方ない。履いてみた感想。厚過ぎず薄過ぎず良い感じ。でも分類すると薄底よりかな。コンチラバーは芝生でも滑らない凄い奴だ。昨日のストレッチが効いたのか今日は足が良く回る。そしてこのアディオス着地からのリターンが良い。ジャパン5ではレッグカールを意識して走るような感じだったがこいつは自然に足が返ってくる。ライトストライクプロの反発が良いのかそれともただ新品なだけなのかプラシーボか。ジャパン5よりは明確に返ってきた。気がする。しかし後半呼吸がついていかず失速気味。もうちょっと頑張ろう。インターバル会場に着いていつもの動き作り、からの流し。
流し200m
3本目から若干の失速。5本すべて35秒台で揃えられる日が来るのか。来て欲しいな。
今日のメニューは例のごとくインターバルと行きたかった。
1キロ走×3本つなぎ500mジョグ
4.50 km
距離
22:26
タイム
4:59 /km
平均ペース
180 spm
平均ピッチ
185 spm
最高ピッチ
1.11 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
アップジョグが調子よかったのでいけると思ったが、一本目から体が重い。前に進む感覚が無い。二本目も一緒。三本目なんて全く足が回らなかった。諦めてここで終了。。。
ラップっぷ
ダウンジョグ
3.58 km
距離
18:48
タイム
5:15 /km
平均ペース
179 spm
平均ピッチ
185 spm
最高ピッチ
1.06 m
平均歩幅
メインメニューが情けなかったのでダウンジョグはそこそこ頑張ってみた。おかげでようやく股関節を使って走るという感覚が解かりかけてきた。気がする。
午後からはトレオフ。ホントはスイムに行きたかったがこういった練習をやるとたまに午後からおなかの調子が悪くなる。動けなくもないのだが大事を取ってやめとく。で、動画サイトで走りの勉強をしてたが、そこで思った。今日は若干体幹が抜けていたかも。不調の理由だけはいくらでも出てくるので次回はこの辺りを注意してリベンジだ。
定期残業があるので次はジム活かな。もしくはスイムだ。