ジム活でトレッドミル | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。天気予報通り雨のため午前中からジム活だ。そしてトレッドミルに乗る。

 

アップジョグ

3.03 km

距離

14:58

タイム

4:56 /km

平均ペース

171 spm

平均ピッチ 

178 spm

最高ピッチ

1.18 m

平均歩幅 

 

フットポットセンサーを付けているからトレッドミルの情報とほぼ誤差の無い記録がとれる。

ベルトドライブなので動き出しがおっそいがそれでもキロ5付近のスピードまで上げてスタート。そっから1キロごとに上げていく感じでラストは時速13キロを超えるスピードまで上げてみた。といってもキロ420位か。アップジョグはこんなもんで終了。こっからが本日のメニューだ。トレッドミルで3+2+1錬をやる。

 

3キロ走

3.05 km

距離

13:37

タイム

4:28 /km

平均ペース

176 spm

平均ピッチ 

180 spm

最高ピッチ

1.27 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

手首の光学心拍計でどこまで正確にとれているかは知らんが、心拍一定なのは良い事だ。めいびー。1500m辺りまではキロ430を設定して押していく。環境に左右されないのでペース維持が楽だ。そっから425を目指してペースアップ。もう少し上げても良かったかも。ラスト500mも上げて終了。トレッドミル周りの汗汁が凄いけどもうちょっとだけ頑張る。

ラップっぷ

441-424-420

 

2キロ走

2.03 km

距離

9:04.1

タイム

4:28 /km

平均ペース

178 spm

平均ピッチ 

182 spm

最高ピッチ

1.25 m

平均歩幅 

データその2。

 

なるだけペースを一気に上げるよう設定したのだがどうしてもゆっくり上がっていくので仕方がない。430を切るペースから初めてラストは415付近を設定する。でも平均するとそこまで上げられてないんだよね。

ラップっぷ

437-419

 

1キロ走

1.03 km

距離

4:38.1

タイム

4:29 /km

平均ペース

175 spm

平均ピッチ 

182 spm

最高ピッチ

1.27 m

平均歩幅 

データその3。

 

スタートの速度設定が上手くいかずにスピードを上げるのに手間取り結果としてビルドダウン。速度設定はなかなかに難しい。

ラップっぷ

430

 

ダウンジョグ

2.03 km

距離

11:47

タイム

5:49 /km

平均ペース

172 spm

平均ピッチ 

176 spm

最高ピッチ

1.00 m

平均歩幅 

 

本日早昼なので昼の時間、トレミの掃除、シャワー浴びる時間を考慮すると2キロまでしかダウンをとる時間が無かった。本当は3キロいきたかったな。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

トレッドミルでインターバルを設定するのも良いかもしれないが疾走区間のスピード上昇時間を考慮するとなかなかに難しいな。

 

午後からは嫁ちゃんとナガシマアウトレットに行ってお買い物。B品フェアなので期待して行ってみたが良いものは何もなく結局何も買わずに帰ってきた。イベントやってないときの方が良いものそろってる。気がする。あとは福袋を狙うくらいか。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

明日はジョグでつないで日曜日の大会へ向かうとするか。10キロだし何とかなる。めいびー。