本日お休み。昨日は新人研修の手伝いのため帰宅が昼を回ってしまった。そして名刺発注にも行ったので終日トレオフ。まあ、仕方ない。んで、本日トレ準備してたら。ケツ、腿裏、ふくらはぎに張りというか筋肉痛というかそんな感覚が残っている。うーん、メニューをどうするか悩む。
アップジョグ
3.51 km
距離
17:01
タイム
4:51 /km
平均ペース
173 spm
平均ピッチ
180 spm
最高ピッチ
1.18 m
平均歩幅
ロングジョグと迷っていたが、せっかくスピ練用ジャパン5を履いたんだからという事でインターバル会場に向かう。でも違和感が抜けないのでいつもよりは抑え気味で向かう。
インターバル会場に着いて状態を確認。やっぱり張りというか筋肉痛みたいな感じが残ってる。こないだの3+2+1錬の後から残ってるから結構長いな。流しはいつもの200mではなく短めにしとく。
流し150m×3本
走ってる時に思い出した。この違和感の正体。怪我する前によく出てたやつだ。調子よい時にこんな感じが出てたが、調子よさにかまけてそのまま続けて痛めるときに似てる。気がする。
そんなことを思い出したので今日のメニューは軽めにしとく。
5キロ走
5.03 km
距離
23:05
タイム
4:36 /km
平均ペース
179 spm
平均ピッチ
183 spm
最高ピッチ
1.22 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
いつもなら結構突っ込んで入るのだが、今日は若干様子を見ながら入った。相変わらず違和感はあるが走れなくはない。1kまでは450から440辺りで推移。こっからちょっとだけペースを上げて440から430辺りで押していく。この辺りから違和感は消えて調子よく走れる。ラスト1500m付近から徐々に上げ始めて最後の500mはほぼ全力ばたんきゅーだった。
ラップっぷ
447-442-437-431-421
ダウンジョグ
3.57 km
距離
20:21
タイム
5:42 /km
平均ペース
172 spm
平均ピッチ
177 spm
最高ピッチ
1.01 m
平均歩幅
ことのほか調子よく走れたのでお代わり3k走を入れようかと思ったが、お腹の調子がよろしくないので帰宅とした。なんだかなぁ。。。
午後からはショップへ整備に出していたCAAD10を取りに行く。相当塩ガミしてたらしい。三本ローラーばかりだと言ったらオーバーホールを勧められた。うすうすは気づいてたけどね。その後薬局によってオブラートと整腸剤を買う。整腸剤の棚の前で迷ってたらセールストークを受けた。薬局でセールストークを受けるのは初めてなのでちょっとだけびっくり。勧められたのはザ・ガードだったがとりまのお試しなのでビオフェルミンにしといた。効果が出るかどうか、お楽しみだ。
帰宅してゴロゴロローラーに乗りまくる。左のふくらはぎで悶絶wやはり結構張ってた。そんな感じで午後はトレオフ。
先ほど無事に長良川国際トライアスロンと新城スパルタントレイルにエントリー完了。あとはAACAと鉄人レースのみだ。週末のレースに向けてしっかりと張りを取っていきたい。