本日仕事明け。定時には帰ることが出来たのだが、いろいろ面倒なことがあって午後からトレオフとなったが、午前中はがっつりと走ることが出来た。
12キロ走
12.58 km
距離
1:02:12
タイム
4:57 /km
平均ペース
173 spm
平均ピッチ
180 spm
最高ピッチ
1.17 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
とある動画を見たことによりちょっとテンション上がっていたのでジョグペースよりちょっと速いペースで押していけた。が、風にはちょっとだけ苦しめられた。コース半分は追い風だが残りは向かい風だ。向い風の後半部分で頑張れたのが大きい。気がする。
しっかりと踵を引き上げて足を回し、ピッチストライド共に上げていったつもりだがまだピッチが上がってこない。腸腰筋を鍛えるためにレッグレイズやら入れていかなければならんのかな。頑張ろう。
そのテンション上がった動画というのが、中年が競技能力を向上させるため取り組むべき動画みたいな感じのものだ。言ってた内容が筋トレとインターバルだったのでほぼおいらのメニューと一緒じゃんとなった訳。そこに心拍数とかいろいろ乗っかってくるのだが、落ちてくる筋力を支えるには筋トレとそれなりに強度の高い練習って事だった。ぬるい練習では競技力向上はあり得ないという事だってさ。おっふ・・・
その動画のもとになった書籍はFastAftar50っていうもの。一時FBに宣伝が出ていたので知ってはいたがいざ探すとなかなかないものだ。日本語訳も出ているらしいが密林で結構高い値段がついてた。。。。
そのうち安くなることを期待しよう。
12キロ走の後は流しを入れる。
流し180m
1本目と4本目の戻りに小走りを入れることを忘れていた。5本目の時右ふくらはぎが攣りそうになったのは内緒だ。
んで、午後からはトレオフ。いや、本当はプールに行く予定だったが昼飯を食べているときに職場からホットラインが来て、緊急業務で人が足りんくなったので来てくれと。行ってみると一人親が危篤だというので帰らねばならない事になったらしい。そりゃ仕方ない。17時からの補勤もできる旨伝えて一度帰ろうとしたら。
危篤から持ち直して帰らなくても良くなったから補勤無しでも良いってさ。。。いや、そこはっきりさせろよ。メンドくっせー。ってかもう補勤するからその人帰っても良いじゃん。なんてことをぶつくさ思っていた午後となった。
結局呼び出し要員となるのは変わらんし、どうでも良いんだけどね。
とりま明日はポイント錬をやりたいな。