本日仕事明け。定時に上がれるはずが交代間際に急きょ10時半まで補勤に入ることになり午前中トレオフ。。。になるところだったが、おいらクラスになると職場ランもトレの一つとしてカウントするんだなw・・・置いといて。
いつものメンバーと違うしメニューも違う。聞くとショート系のメニューが多いそうな。大阪マラソン終わったばかりだけど、うん、やってみよう。
1k走
1.02 km
距離
4:31.7
タイム
4:25 /km
平均ペース
174 spm
平均ピッチ
184 spm
最高ピッチ
1.30 m
平均歩幅
やっぱり体動かない。朝のルーティンwもやってないのでおなかがちょっとだけ張ってるし。後半足が動かなくなってしまった。
レストは短く1分から2分ぐらいだったかな。次のメニューだ。
0.6k走
0.62 km
距離
2:37.5
タイム
4:12 /km
平均ペース
176 spm
平均ピッチ
199 spm
最高ピッチ
1.35 m
平均歩幅
入りだけは上げることが出来たが、そっからが続かなかった。でもまあ一本目よりは体が動いたかな。レスト後にラストメニューをやる。
0.4k走
0.41 km
距離
1:38.0
タイム
3:56 /km
平均ペース
181 spm
平均ピッチ
207 spm
最高ピッチ
1.40 m
平均歩幅
呼吸はそんなに乱れてないし、何とか体も動いたのだがラスト50m辺りが全くダメ。激落ちとなってしまった。
満足してる若手をお代わりに誘い、結局全員でお代わりを実施。お代わりメニューは一周200mだ。
0.2k走
0.20 km
距離
0:40.2
タイム
3:18 /km
平均ペース
166 spm
平均ピッチ
248 spm
最高ピッチ
1.82 m
平均歩幅
流しより速いペースで突っ込んでやったが、コーナーでの姿勢制御にしくじって減速してしまった。そっからなんとか追い上げたけど40秒切れなかった。残念。
休憩をはさんでさあ仕事と思ったところで補勤終了。距離は踏んでないが良い刺激入れとなった。気がする。帰宅後にケツ割れしたしなw
午後からはぼさぼさになった髪の毛を切りに行く。本当は大阪前に行きたかったがなかなか予定が合わずに伸びてしまった。その後皮膚科に行くつもりだったがなんと皮膚科が休診。仕方なし。また今度だ。
夕方からは名古屋シティマラソンのアスリートビブス引き換えの手続きをする。が、どうにも記載が分かりにくかった。来場者情報とあるのでてっきり自分の名前入れるのかと思ったら緊急連絡先となっていたし。気が付いてよかった。危うく間違えるとこだった。これで無事に名古屋を走ることが出来る。シューズは。。。何にしようか。考えよう。
明日は晴れたら走ろう。