勇気ある撤退とジム活 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。昨日は寒さに負けて活動停止。今日は午前中天気がもつとの予報によりトレーニングだ。

 

アップジョグ

3.52 km

距離

15:58

タイム

4:32 /km

平均ペース

178 spm

平均ピッチ 

185 spm

最高ピッチ

1.24 m

平均歩幅 

 

スタート直後に10秒ほど信号に引っかかったのでそっからはあまり突っ込まずにちょい速いペースを維持する。呼吸が上がり切る手前だ。橋に上がった後ちょっとだけへこたれたか。それでも16分を切った事は評価したい。めいびー。

 

インターバル会場に着いていつも通りの動き作り。あと、ジャンプ動作も取り入れてみる。股関節伸展を意識するには良いかもしれない。その後流しを実施。

流し200m

まあまあ体が動いたな。良い感じだ。

 

メインセットに800mを8本やろうと呼吸を整えていたら。西の空が真っ黒になってきて雨もぱらついてきた。若干日も出ていたからワンチャンできるかと思っていたが、ここんとこ職場で発熱トラブルが多発していたので、ここは勇気ある撤退をする。俺まで熱出しちゃほんとに仕事が回らなくなる。。。

 

ダウンジョグ

3.53 km

距離

17:22

タイム

4:55 /km

平均ペース

175 spm

平均ピッチ 

240 spm

最高ピッチ

1.16 m

平均歩幅 

 

1キロほど走ったところで一気に雨が強くなってきた。しかも風が強いし冷たい。シャカシャカのフードをかぶり頑張ってペースアップ。天気あと10分持ってほしかった。ラスト2キロは440オール。そこそこ良いトレとなったか。なったと思っておこう。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

午後からはジム活だ。

肩と背中、腹筋をやったのちトレッドミルへ移動。ポイント錬のお代わりだ。

アップ

3.21 km

距離

20:04

タイム

6:15 /km

平均ペース

ガーミン様のデータ。

 

シューズにフットポットセンサーをつけてみたらトレッドミルのデータとほぼリンクした。スゲー。まずは20分走ってアップし、そっからトレ開始。メニューは3+2+1をやってみよう。

 

1本目

2.60 km

距離

11:48

タイム

4:32 /km

平均ペース

はい、ゲキチン。

トレッドミルのスピードを15キロに設定していざスタート。3キロ持たなかった。ラスト500mを粘ることが出来ずに終了。しかも時計止め忘れた。

次2キロ行ける気がしなかったので1キロだけ頑張る。

 

2本目

1.06 km

距離

4:24.9

タイム

4:09 /km

平均ペース

こちらもトレッドミルのスピードを15キロにセットしてスタート。何とか1キロは走り切った。

これにて終了。。。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

ちょっとふがいない結果になったが仕方ない。とりまトレミでも3+2+1が完遂できるようになろう。