本日お休み。朝から雨でテンションダダ下がり。ポイント錬キャンセルして映画でもと思ったが、見たいものが無い。三度目のフィルムレッドはなんか嫌だし、見たいと思っていたゴチックメードはこの辺りでは上映無し。。。なら午前中からジムに行こう。トレッドミルがあるじゃないか。
トレッドミル
1.93 km
距離
11:09
タイム
5:47 /km
平均ペース
156 spm
平均ピッチ
173 spm
最高ピッチ
1.11 m
平均歩幅
ガーミン様をトレッドミルモードにしていざスタート。でもトレッドミルの取り扱いが分からない。まずはテキトーにスタートボタンを押して走り出す。どうも自分のペースで走るのではなくきめられたスピードのベルト上を走る的な運動だ。色々弄ってペースを10km/hに設定し走ってみる。走ってる最中、前にあるクリップ的なものが気になって触っていたらいきなり外れた。と思った瞬間、マシン停止。。。
どうやら安全装置だったらしい。
なんとなく取り扱いが分かったので再度10km/hでスタート。
トレッドミル2
10.49 km
距離
1:00:22
タイム
5:45 /km
平均ペース
168 spm
平均ピッチ
176 spm
最高ピッチ
1.13 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
三本ローラーのランニング版だね。これ。一応目の前にある画面にランニング風景が流れているので退屈はしない。めいびー。どっかの国のトレイルとか都市の風景とか。トレイル行きたくなったw微妙にベルトコンベアのスピードと合わないので前に出すぎると計器に手が当たる。意外とストレスだ。後ろに下がると落ちそうな気もするし、なんか微妙だ。そんなこんなで59分ほど経過。画面上で10キロになったら止まろうと思ってた瞬間、強制終了がかかる。何かと思ったら1時間で強制終了みたいだ。ガーミン様は11キロとなっていたがベルトコンベアに合わせて距離だけデータ編集してみた。
何気にトレッドミルの画面をいじってたらトレーニングメニューが出てきた。色々設定できるみたいだ。ポイント錬出来そうなものを適当に出してやってみる。速度15km/hで3キロ走をやってみよう。
トレッドミル3
3.00 km
距離
12:44
タイム
4:15 /km
平均ペース
176 spm
平均ピッチ
190 spm
最高ピッチ
1.19 m
平均歩幅
データその2。
スタートしてからの画面をスマホで撮ろうと試みた。が、ベルトコンベアの速度上昇が急で後ろにすっ飛ばされそうになる。一応撮ったが、余計な事は出来そうにないので真剣に走る。さすがにトレッドミルでも15km/hは速すぎた気がしたので0.5km/h下げてみる。ちょっと楽になった。が、慣れてくるとこれでは遅く感じる。計器に手が当たるようになってきたので速度を上げて14.8km/hにする。いつもならこのペースで走ると苦しいのだが、なぜからくちんだ。ラストスパートかけようかと思ったが機械を操作するのが面倒だったのでそのままの設定でゴール。
ワークアウト結果。やはりガーミン様の距離結果とは乖離が出たので編集をする。
次やるときは5キロまでやってみよう。
スタート直後に撮ったやつ。ぶれてどこ写してるのかわからんw
思った事。トレッドミルはムービングベルト上を走るので蹴る力がそこまで必要としてないのかも。動きに慣れたらキロ4ペースがらくちんに思える。ただ普段意識してなかったが、結構ふらふら走っているのだなと感じた。右に寄ったり左に振れたりするのが良く分かる。着地重心というか前傾もわかりやすいのでフォーム修正というかチェックには良いかもしれない。撮影おけという事なので次雨降ってたらトレッドミルでポイント錬フォーム撮影をしてみよう。
さすがに滝汗となったのでシャワーを浴びる。今日はマシントレーニングはキャンセルだ。
帰宅途中にシンエヴァのブルーレイを予約してきた。当然初回限定版。楽しみだ。シンウルトラマンも早く出ないかな。