本日お休み。朝から密林をチェックしつつ、迷いに迷って。。。
ぽちった。
置いといて。今日も良い天気だから予定通りポイント錬をやろう。
アップジョグ
3.50 km
距離
16:33
タイム
4:44 /km
平均ペース
175 spm
平均ピッチ
187 spm
最高ピッチ
1.20 m
平均歩幅
初っ端から信号に引っかかってしまい30秒ほどロスト。走り出しが良かっただけにもったいないがこればかりはしょうがない。その後若干呼吸が苦しい時もあったが、それもすぐに解消。ラスト橋の上は調子よくスピードに乗ることが出来た。気がする。違和感なく走れたことがうれしい。でももうちょっとスピードが欲しい。
インターバル会場に着いていつものルーティンで動き作りをやる。踵のケツタッチは相変わらず右の動きが悪い。可動域がまだ出てこないのかな。そっからの流しだ。先日と同じく流しの距離を200m取って実施。
流し200m
200mはなげぇ。最後どうしても失速する。これを失速せずに走り切れればもうちょっとだけスピードが上がる。気がする。
さて、今日のメニューはショートインターバルごっこだ。これをこなしてスピードを養うのが目的だ。本数は10本を予定だ。
ショートインターバルごっこ0.5k×10本つなぎ2分
6.47 km
距離
41:00
タイム
6:20 /km
平均ペース
149 spm
平均ピッチ
192 spm
最高ピッチ
1.00 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
一本目からペースが上げきれなかった。どうもピッチが遅かった模様。二本目からは何とか上げられた。気がする。往路は追い風復路は向かい風の条件だったが、そんなにタイムにばらつきなく走れたか。ただどうしても途中でストライドが下がってしまうのは根性が足りないからだろう。集中してフォームをしっかり保持できるようになれば良いだろう。無事に10本こなして終了だ。
ラップっぷ
ダウンジョグ
3.57 km
距離
19:34
タイム
5:29 /km
平均ペース
172 spm
平均ピッチ
185 spm
最高ピッチ
1.05 m
平均歩幅
後半ちょっとだけパフォーマンスが上がったような気がする。低いレベルだがビルドアップできてた。
午後からは大事を取ってトレオフだ。しっかりとケアにいそしむ。
昨夜無事に名古屋シティマラソンにエントリー完了。あとは忘れずに払い込みするだけだ。時間差で払い込みするのは忘れる可能性があるのでやめて欲しいなぁ。まあ、しょうがない。
密林でぽちった物は土曜日に着弾予定だ。珍しく定価販売でしかも送料無料。なら買う価値は、ある。
めいびー。