本日お休み。昼から給湯器の修理があるのでそれまでにトレーニングだ。メニューを何にしようか悩んでいたら知らない電話番号からのTEL。出てみると給湯器の業者さんだ。予定が一つキャンセルになり昼前に修理できるとのこと。ではお願いして、結局午前中トレオフとなる。
給湯器は無事に直り、そこからトレーニングだ。外ライドも考えたが安全に三本ローラーだ。
三本ローラー
0.09 km
距離
18:33
タイム
0.3 km/h
平均速度
乗り出してすぐ異音が発生する。何だろと思い止まってチェック。
シューズのベルクロが外れてただけだった。気を取り直してリスタート。
ギアはトップに入れてゆっくり長く回すイメージだ。ところが。。。
まったくラップを刻まないガーミン様。よく見るとスピード/ケイデンスセンサーをロストしてる。
この時間ノーカウントだ。。。
一度止まって接続確認。つながったのを確認してリスタート。
32.04 km
距離
43:16
タイム
44.4 km/h
平均速度
データその2。
トップギアに入れても負荷無しならフツーに回る。エア圧下げても良かったかな。まあまた今度だ。
合わせ技60分で終了だ。
その後は長良川ミドルの競技説明動画を視聴。バイクコースが12キロ7周回となっていた。前とコースが違うみたい。7周数えるのもめんどいのでガーミン様とは別にサイコン付けてた方がよいのかも。取付位置をあとで見てみよう。あとはランが4キロ5周回となっていた。前と変わったかな。
あと大会用ゴーグルを準備する。ミラー加工がだいぶ剥げてきている。そろそろ変え時かな。
Di2も充電したし、あとはなんだろ。ウエットの点検か。金曜土曜で最終チェックをして準備は万端だ。めいびー。おやつも一口余分に食べたしカーボローディングも順調だ。めいびー。すね毛の手入れも無問題w