インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。今日はわけあって夕方から勤務調整で仕事だ。その前にトレーニング。昨日はCATVの回線が光に切り替わる工事に立ち会うためトレオフ。意外に長くかかった。ローラーでもやりたかったな。

 

アップジョグ

3.52 km

距離

16:38

タイム

4:44 /km

平均ペース

172 spm

平均ピッチ 

183 spm

最高ピッチ

1.23 m

平均歩幅 

 

走り出していきなり信号ストップ。ついてない。しょうがないのでタイム二の次で自分比良い感覚で走ってみる。あさイチで背中ストレッチをしたのが良かったのか良い感じで走ることが出来た。信号に回引っかかった割にタイムは良い。気がする。

 

インターバル会場に着いていつものジャンプトレーニングからのルーティン。そして流し。

流し

二、三日前から肩甲骨ストレッチで立甲トレに取り組んでいる。そのおかげか流しでの腕ふりが思ったより動く。なんとなく良い感じだ。股関節だけでなく上肢帯の動きを出していくトレーニングもやって行こう。気が向いたらな。

さて、本日のメインメニューだ。先日出来なかったショートインターバルをリトライだ。

 

ショートインターバルごっこ500m×10本レスト2分

6.41 km

距離

39:18

タイム

6:08 /km

平均ペース

147 spm

平均ピッチ 

191 spm

最高ピッチ

1.03 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

一本目走った後中殿筋付近を使った感覚が得られた。おお、初めての感覚だ。ちょっとづつ走りが変わってきたのか。気をよくして二本目。うん、良く分からなくなった。が、おそらくは体幹の使い方が良くなってきたのではないか。みぞおち付近を中心にそっくり返る動きが減ってきて自然な前傾を出せるようになってきた。気がする。そうすることで支持脚の力を中殿筋で受け止められるようになってきた。気がする。

データでは6本目まで1:55付近でまとめられた。残りの4本も2分を切って走れた。肩甲骨の動きが出るようになったのも大きい。気がする。1ダースまで残り2本だったが、ちょっと動けなかった。ので1ダースは次回に持ち越しだ。

ラップっぷ

 

ダウンジョグ

3.57 km

距離

20:13

タイム

5:39 /km

平均ペース

172 spm

平均ピッチ 

180 spm

最高ピッチ

1.03 m

平均歩幅 

 

久ぶりにVO2maxの表示を見た。スピード重視のトレーニングを取り入れて一ヶ月ちょっと。やはり結果が出るには最低3か月は必要だな。今年一年はスピード重視だ。めいびー。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

さて、午後からはゆっくり休んで仕事の準備をしよう。本当なら4連休だったのに。。。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村