5000m走とスイム練 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日仕事明け。連勤谷間の休日だ。となると今日のメニューはアレだ。

アップしてもなんとなく気分は憂鬱だ。でもやるしかない。

 

5000m走

5.02 km

距離

22:53

タイム

4:34 /km

平均ペース

180 spm

平均ピッチ 

184 spm

最高ピッチ

1.22 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

シューズは安定のボストンを選択する。出だしの感覚はまあまあかな。ただ若干息が上がりそうな感じもする。1キロ過ぎてからようやく力を抜きつつ走れるようになってきた。しかしながらこの2キロまでの距離が非常に長く感じた。ちょっと落ち着いてきて3キロ通過。が、こっからがトレーニングだ。いつものアップジョグで3.5キロまではそこそこ耐えられるようになったがこの先の領域が苦しい。案の定4キロ手前で若干失速。そのまま落ちるかと思ったがラストはちょっとだけ粘れた。

3.5キロ付近で16分切りは出来てた。結果は何とか23分切り。せめてあと40秒は縮めたい。

ラップっぷ

走力が足りないのか単純に走り込みが足りないのか。両方だろうが、調子のよかったときはインターバルが8本出来てたし、18キロジョグもできてた。12キロも60分切れてたし。。。

上を見てもしょうがない。一歩づつだ。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昼からはプールに行ってみる。ところがGSXR750が不調だ。スロットルの調子が悪い。エンストしそうな感じで回転が上がらないが、それでもちょっと走ってたらなんとなく戻ってきたか。置いといて。

スイムは100mを数本感覚を保つ程度に泳いでいく。スイムに関しては基礎練習が一番効果あるような気がする。足首を伸ばす、頭の位置を気を付ける。これがおいらの一番大切な練習。のような気がする。

5000mの疲れもあるのかあまり肩が回らなかった。

 

帰宅時に燃料チェックランプが点灯。で、給油したらエンジンのふけが戻ってきた。ような気がする。

・・・単なるガス欠だったのか。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

ほんのわずかだが下腹部の血管が出てきた。ような気がする。

ここ最近欲しいものが増えてきた。イコライザーバーというか、ディップスバーだ。すぐ筋肉動画に影響を受けてしまう。TRXでもある程度代用できるが、マッスルアップが出来るようになりたい。

 

そういや最近TRX 使ってないな。もったいない。。。