5キロ走と練習用ホイール準備 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日仕事明け。新体制一発目の勤務はなんか疲れた。噂には聞いてたが癖の強い奴大杉。。。

帰宅は定時だったので連勤の谷間メニューをやる。

 

5キロ走

5.02 km

距離

23:01

タイム

4:35 /km

平均ペース

177 spm

平均ピッチ 

183 spm

最高ピッチ

1.23 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

シューズは定番のボストン8を選択。心配した左足小指の痛みは出なかった。いったいどんな時に出るのだろう。分からん。。。

大きなリズムを心がけて走る。出だしはまあまあだ。ただ今日は息が上がるのが早かった。1キロ過ぎたあたりでもうぜーはーだった。そっから3キロまでは何とか粘ったが、それ以降はたれた。

心拍見ると2キロ過ぎで一気に上昇してるのが分かる。失った走力はまだまだ取り戻せそうにない。

1.2を超えるストライドをキープしたままピッチ180を出せるようになればもうちょっと走力が向上してくるはずなのだが、なかなか難しい。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昼からはぽちったものが続々届いたのでそれらを開封取り付け。

まずはGSXR750のバッテリー交換。一発始動といいたいが、ちょいぐずった。アイドルが安定しなかったが暖気が終わったころにはまあ安定したかな。一度走り回らねば。

その次。

練習用ホイールのカセットスプロケット取り付け。12-25だったはず。今回はしっかりトルクレンチも用意したぜ。車用だが。

問題なく取り付け終了。ハブレンチだっけ?にかける21mmがかかりづらくて参った。このホイールを取り付けるべく用意した逸品がこちら。

初のデュラエースブランド。シューセットだけど。こちらのシューをコリマ純正に取り換えようとしたら。シュー脱落防止ナットが2mmヘックスボルトだった。これに合うものが無く終了。。。

と思ったが、精密ドライバーセット内にあるのを思い出す。つけかえようとしたが、すっげー固く締まってる。ボルト舐めそうだったので無理せずやめとく。

ちなみに小さめのトルクレンチも購入するが、使わなかった。。。

 

これ等のほかに息子がNゲージプラモを作るためのエアブラシも購入。充電式エアブラシ。これ20年前に欲しかった。これがあればプラモ製作にドはまりしてたかも。塗装するため缶スプレー買いまくってたのが懐かしい。。。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

本日の体重測定

また測り忘れw

だいぶお菓子をやめてるので目視では効果が出始めてる。気がする。