本日仕事明け。四休明けの仕事はそりゃもうハードだった。で、午前中は定期残業と歯医者のためトレオフ。でも今日は天気が良いので昼から走ってみよう。
6キロジョグ
6.16 km
距離
33:49
タイム
5:29 /km
平均ペース
171 spm
平均ピッチ
180 spm
最高ピッチ
1.07 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
やっぱり食後に走るのはきついな。おなかが苦しい。昼がヘビィなメニューだとあんまし運動したくないって思ってしまう。そんな中ラストだけだがちょっとだけストライドを意識した走りが出来た。ストライドを意識しつつピッチも上げていくのはなかなかに難しい。
明日は朝からがっつりと走る。予定だ。
ランニング後に三本ローラーの手入れを再開する。
密林でぽちったネジ取りインパクト。こいつを使ってリベンジだ。
先日開けといた穴に取り換えビットを打ち込み、スピンナハンドルで回す。
よし、一個外れたぞ。次のやつを外しにかかる。
外れた。が、これは単にねじ頭が切れているだけ。だが、ここまで来れば上出来。
ネジザウルスが良い仕事をしてくれた。あと一つだ。
ここからがつらかった。ラストのネジも頭が飛んだ。
見にくいが補強ステーにネジが残ってる。こいつを取るのに一苦労だった。何やっても緩まない。最終的には飛び出ているとこを切り取ってやった。ネジ一つでも止まってりゃ御の字だ。
一番ローラーと三番ローラーを入れ替えて、ネジを新しくして補強板を取り付ける。ネジはもちろんステンにした。
復活の三本ローラーだ。フロントローラーを回しても不快な振動がなくなった。一番二番で回ってる分は新品になった。気がする。
調子こいてローラー台にCAAD10をセットしてちょっとだけ漕いでみた。
異音は減ったような変わらないような。。。微妙だ。そりゃ自転車セットするとガタガタな三番ローラーも回るから音は出るが、三番は負荷かからないし良いかもと思ったが、微妙だな。
とりま1諭吉近くの出費でローラー台が復活できたのだから安いものだ。めいびー。三番ローラーをミノウラに送って新品買えばもっと良くなるが、それだったらとっくに新しいの買ってるし。この状態であと数年は我慢だ。。。
ローラー台も手入れが必要。あそこまでネジが固着する前に何らかの手をうてばもっと簡単だったのだが。あと、ラスペネ最強だ。
ミノウラ720が密林で3諭吉ちょっとで買えるらしい。冷静に考えるとあと2諭吉足せば。。。