インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。天気もまあ良さげだ。さあ走ろう。

 

アップジョグ

3.51 km

距離

17:07

タイム

4:53 /km

平均ペース

181 spm

平均ピッチ 

189 spm

最高ピッチ

1.13 m

平均歩幅 

 

やはり微妙に右ケツが不調だ。痛くはないんだが違和感が出る。なのであまり上げすぎないよう7割程度で走ってみる。負荷強度を考えながらやって行こう。

インターバル会場に着いていつもの動き作り。これだけでは痛くないんだよな。ジャンプもできる。動的ストレッチも問題なくできる。スキップも違和感無し。やはり一度整体に行ってみるか。

 

流し

距離はいつもと一緒だが、若干ペースを落として本数増やしてみた。2.3秒落としてみたがちょっと動きに余裕だ出てきた。気がする。3本増やして実施したが意外に余裕ある。これなら10本行けそうだ。一応ガーミン様も無酸素評価をしてくれた。

 

インターバルごっこ0.5k×5本つなぎ2分レスト

3.30 km

距離

19:59

タイム

6:04 /km

平均ペース

153 spm

平均ピッチ 

194 spm

最高ピッチ

1.01 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

右ケツの様子見で本数減らしていってみる。強度も落としてみるつもりだったが意外に設定越えてた。4本目までは違和感少なめだったが、五本目はがっつり違和感出た。でも痛くはないので何とか走れた。

ラップっぷ

ペース的にビルドアップしてた。この強度を維持できる強さを作る。。。めいびー。

 

ダウンジョグ

3.57 km

距離

19:55

タイム

5:35 /km

平均ペース

177 spm

平均ピッチ 

183 spm

最高ピッチ

1.01 m

平均歩幅 

 

ちょっと動きが悪かったけど、まあこんなもんだ。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昼からは大阪マラソンの要項を読んで、近所の新コロ検査してくれる薬局へ行ってみる。そこで検査について聞いてみたら。困ったことが判明した。

検査結果の有効期間はPCR検査で3日、抗原検査で1日とのこと。しかも検体とってそれを名古屋の郵便局に出し、そっから東京?の検査機関に送られるとのこと。検体を出した翌日、検査機関についた日を一日目としてカウントするらしい。つまり結果が分かるときには有効期限一日目を消化してる。さらに困ったことに陰性証明が届くのがいつになるか分からないとのこと。薬局の人も言ってたが日にち指定で証明書とるのは難しいらしい。。。

しょうがないので受付済ませてからのインテックスで検査を受けるとするか。。。大阪行きの電車乗る前に抗原検査受けることも考えてみるが、その日に抗原検査受けられるかどうかがわからん。ワクチン検査パッケージが無くなったのが痛いな。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

薬局で何も買わずに出るのは忍びないので。

モンスターを買う。そして近所の署店でバイブルを購入だ。

 

明日仕事を終えたら四連休だ。がっつりトレーニングしたいが、右ケツの違和感を何とかしたい。。。