1500m走×3 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。昨日はまたもや強烈な睡魔により動けず。今日こそトレーニングだ。朝の冷え込みに耐えられずロングスリーブを引っ張り出した。

 

アップジョグ

3.50 km

距離

15:56

タイム

4:33 分/km

平均ペース

181 spm

平均ピッチ 

190 spm

最高ピッチ

1.21 m

平均歩幅 

 

シューズはタクミセンブー2を選定。昨日のトレオフが効いているのかなんとなく調子が良い。信号にも引っかからずにリズムよく走ることが出来てなおかつ16分切りを達成。しかも平均ピッチがかなり落ちている。良い感じだ。

 

月曜日だったのでインターバル会場が開いているか不安だったが、開いていたので今日もインターバルを実施する。

いつもの通りルーティンを実施した後に流し。

流しのペースもちょっとづつ上がっている。めいびー。

 

調子が良い事に調子に乗って本日のメニューをロングインターバルとした。が、三本目終了時に右腿に違和感が出そうな気がして四本目をキャンセル。よって1500m走×3とした。

 

1500m走×3

6.00 km

距離

31:39

タイム

5:17 分/km

平均ペース

172 spm

平均ピッチ 

189 spm

最高ピッチ

1.08 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

疾走区間をゾーン4と設定しているので出だしは抑えて入る。気温が低いせいか心拍の上りがだいぶ遅くなってる。一本目はゾーン4に入らないのではと思ったが一応ゾーン4に入った。つなぎはグレーチング2本分歩いてそこから予備動作ランを開始。二本目のゾーン4入りは早かったがそこからは一本目と同じように走ることが出来た。三本目は若干体の動きが小さくなった。しっかりと腕を振ることを意識して走る。乗り込み動作をきっちりやるようになって腕ふりが足と連動するようになってきた。気がする。何とかまとめて三本終了。そして予備動作ランに移ったところで右腿にちょっとした張り感を覚えた。四本目に行こうか迷ったが、以前も欲張って走って悪化させた記憶があるので今日はスキップした。ここで終了。

ラップっぷ

422-422-425

430を切れたので良しとしよう。もう少し速くなりたい。

 

ダウンジョグ

3.57 km

距離

19:00

タイム

5:19 分/km

平均ペース

175 spm

平均ピッチ 

189 spm

最高ピッチ

1.07 m

平均歩幅 

 

気温のおかげでダウンジョグも調子よかった。このジョグで連動させやすい腕ふりが分かった気がする。次のランで試そう。ってか前やってたような気がする。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昼からはトレオフ。ジムが休みだったからだが、TRXをセットして実施しても良かったかな。

昨日木曽三川マラソンにエントリー完了。休み取れた。

今回の目標はサブ4に設定してみる。過去何回も突っ込み過ぎで大ゲキチンしてるのでしっかりとクリアしていきたい。そのためにはスピードもさることながら持久力が大切。めいびー。

他にも出たい大会が出てきた。養老山脈トレイル。これは休みがとれるかどうかわからん。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

という事で、これからは持久力トレーニングも入れていきたい。それには。アレを復活させるか。

 

 

30キロ走・・・