本日お休み。天気は曇りで今にも雨が降りそうだ。まだ今ならいける。そう考えて外に出ると降りだしてきた。こりゃトレオフか三本ローラーかと考えたが、そこまで強く降りそうにはない。ならいっちょ走りに行こう。
アップジョグ
3.51 km
距離
17:32
タイム
4:59 分/km
平均ペース
145 bpm
平均心拍数
163 bpm
最大心拍数
もうとにかく体が重い。シューズはセンブー2。こいつを履いてもキロ5ペースがやっとだ。無理せずジョグペースで行く。目的地前の一級河川の橋を上がったところからようやくペースが上がりだす。こんな日もあるさ。
インターバル会場に着くと、先日の水没した時にたまった砂というかヘドロ?の除去作業をしてた。公園が使えない訳じゃ無いけど作業の邪魔をするのは本意ではない。堤防上で3000mジョグでもするかと向かったところ、急に雨が強くなりだした。うーん、迷った末に3000mをキャンセル。帰るつもりで歩いてたら小降りになってきた。ここで3000mリスタートしないところがおいらのヘタレたるゆえんだ。でもそのまま帰るのもつまらないので流し10本やることにした。
流し10本
2.68 km
距離
25:38
タイム
9:35 分/km
平均ペース
トレーニング効果
スプリント
主な利点
2.0 キープ
有酸素TE
2.6 キープ
無酸素TE
89
運動負荷
ラップっぷ
意識したのはいつもより大きく腕を振ること、足の跳ね返り。特に足の跳ね返りをやることによってストライドが上がった気がする。でもこの動作結構きついんだよな。という事は腿裏が使えていないという事だろう。普段の走りにもその点をしっかりと落とし込んでいきたい。
ダウンジョグ
3.57 km
距離
20:42
タイム
5:48 分/km
平均ペース
139 bpm
平均心拍数
156 bpm
最大心拍数
出だしちょっと左すねが攣りかけたけどゆっくり走ったら回復した。まあ良しとする。
昼からはジム活。今日からは部位別にトレしようかと考えた。で、今日は背中・足・腹。そう決めていくもラットプルがジジさま連中で埋まってる。しょうがなく胸トレを入れて時間つぶし。30分もすると空いたのでいざラットプル祭り。負荷は全盛期の1割減で。これなら何とか扱えた。でも3セットギリギリ。ちなみに10本3回を1セットでカウントな。もとに戻るまでどれだけかかるやら。あとはレッグカール、レッグリフト、腹筋をボチボチやってく。レッグカールやると腰痛に効果ありな気がする。いや違うかもしれん。レッグリフトの時右腿裏が突っ張る感じがあるのでここはしっかりとストレッチさせなければまた怪我するかも。そんな体の不調も見つけやすい。気がする。
明日は仕事だ。それを過ぎると四連休だ。