本日お休み。今日は昨日より湿気が少ない気がする。梅雨明けしたような天気だと思ったら梅雨明けしたそうな。では走ろう。
11キロジョグ
11.25 km
距離
1:17:44
タイム
6:54 分/km
平均ペース
大したデータじゃないのでガーミン様のデータは無し。今日のメニューでガーミン様はリカバリーを薦めてきたのでそれっぽく走る。5キロまでは530をちょっと超える辺りで行く。この速度だと右腿裏が痛くなるのだが、フォームその他を気にして疾走と同じような走り方をしたら痛みがあまり出なかった。フォーム大事。ゆっくり走るときほどフォームを意識しよう。5キロ通過時点でおおよそリカバリーメニューとなったので一度止まって念願の撮影だ。
地元の名産。これしか売りが無いw
時期が遅かったのでもう終わりだが、まだ見られる。気が向いたらぜひ。
その後はジョグと歩きを織り交ぜていく。良いリカバリーになった。気がする。
昼からは。
スイムと思ったがなかなかに腰が上がらずトレオフ。何かしらスイムへのモチベを上げる算段を取らねば。
で、CAAD10の洗車をしてみる。汗と埃でゴテゴテだったのをしっかりと洗剤で洗う。まあきれいになった。気になるところも見つけてしまった。いや、2.3年前からあったが気にしてなかったというのが正確か。
チェーンステーの1のあたりにうっすらとしわが出ている。
反対側も同じようなとこにしわが出ている。ここだけじゃなく全周に渡って出ているのが気になるところ。
そりゃもうすぐに金属疲労でググってみたが明確な答えは得られなかった。破断する前に異音がするようだが今のところ異音は無し。最近は三本ローラーオンリーだし外乗りはほとんどしていないから進行してないのかも。。。
現在こいつは9年目だ。本当ならこいつでオレンジのコースを爆走するはずだったが叶わなかった。今後コイツの後継を探すことも考慮しておかないといけないかな。
アルミフレームの金属疲労について意見を持っている人は教えてください。
明日はまた頑張って走るぞ。