本日お休み。で、息子の中学入学式なので参加しようとしたら、保護者は一人までの制限がかかっているとのこと。まあ、このご時世仕方ない。行きはついていって写真だけ撮る。で、写真撮ったらおいらだけ即帰宅。で、トレーニングだ。
アップジョグ
3.52 km
距離
17:11
タイム
4:53 分/km
平均ペース
144 bpm
平均心拍数
160 bpm
最大心拍数
シューズはここ最近調子よくなってきたウェーブエンペラー3だ。気温上がってきてソールが柔らかくなってきたのかな。ガーミン様は本日休息を指示してきたがお構いなしに走る。やはりボストン8よりはスピードが乗りやすい。そんなことを考えつつインターバル会場にとうちゃこ。
いつも通りのルーティンを繰り返してインターバルごっこ開始だ。メニューは最近固定化しつつある800m疾走つなぎ200mウォークだ。
インターバルごっこ800m×8本つなぎ200mウォーク
8.00 km
距離
47:06
タイム
5:53 分/km
平均ペース
144 bpm
平均心拍数
167 bpm
最大心拍数
ガーミン様のデータ。
今日はいつも通りの北風だ。そこまで強いとは思わないが、まあ、基本430ペースで行ければ御の字と軽く走りだす。一本目は追い風補正で好調だ。二本目。向い風だったが意外に健闘した。気がする。三本目も追い風でごまかせた。四本目はちょっと疲れてきたがまだいけた。ここからが葛藤タイムだ。五本目は追い風補正で粘るがちょっと心拍が上げ切れない。六本目。かなり向い風がつらくなってきた。ペースが落ちてきている事が分かる。ここで弱気の虫が顔を出してきた。ここでやめるか後一往復行くか。どのみちやらなきゃならないのなら早いトコやってやろうじゃないの。れっつ七本目。だいぶ足に来た。息も苦しい。ラスト8本目。全く足が動かなかったが何とか心拍を上げてやり切る。つもりで走る。
ラップっぷ
356-406-400-414-413-427-418-427キロペース換算。最初と最後でだいぶ差が出ているからこれを縮めていきたいな。
ガーミン様のランペースデータは413となったのでまあ良くやったほうだ。ガーミン様も今日のワークアウトを閾値と評価してくれた。
ダウンジョグ
3.57 km
距離
21:46
タイム
6:06 分/km
平均ペース
137 bpm
平均心拍数
151 bpm
最大心拍数
ダウンジョグスタート時から足攣りかけた。その後も時折左足のふくらはぎさんから攣りそうな信号がびりびり来る。ちょっと頑張り過ぎたかな。
昼からのんびりスイムと思ったが、なんとなく盛大な足攣り地獄になりそうなのでちびって止めた。ゆっくり回復に努める。
寝る前のストレッチで違和感の出る辺り、右腿裏を伸ばそうと思ったが、ストレッチでは違和感が出てこない。と、いう事は違和感の出る原因は右腿には無いという事か。ぐりぐり押さえてみたら右ケツが怪しい。という事で昼からは右ケツに超音波治療器を当ててみた。どうなるか楽しみだ。
本日の体重測定。
体重58.9㎏
体脂肪率10.4%
あと1キロちょっとだ。
おいらのおすすめ