
にほんブログ村
本日お休み。今日も良い天気だ。昨日走ってないから今日のガーミン様は閾値走を提示するだろうと思ってたら。やっぱりそうだった。
アップジョグ
3.51 km
距離
16:24タイム
4:41 分/km
平均ペース
148 bpm
平均心拍数
159 bpm
最大心拍数
シューズは例のごとくエンペラー3だ。ミッドソールは押してみてもそこまで劣化しているとは思えないが、どうだろう。走り出しは良い感じ。ただ2キロ目からはちょいつらかった。やはり緩く走っていると心肺機能の上限が使えなくなってくる。だから今日は頑張って上限を鍛える。めいびー。
インターバル会場でいつものルーティンを入念に実施。いざスタート。
ガーミン様のおすすめメニュー10分@505/15分@410/5分@557/15分@410/10分@505
10.94 km
距離
55:06タイム
5:02 分/km
平均ペース
150 bpm
平均心拍数
159 bpm
最大心拍数


メニューはよくある閾値走だ。アップ10分からの410ペースで15分。アップは問題なく走れるが、ここから415まで上げるのが一苦労。必死に上げても420止まり。しかも何故か風が強い。閾値の入りは追い風だったが1キロ過ぎたところで向かい風。スピードの維持で精一杯。最後追い風に戻ったが上げきれずに終了。レストの5分。向い風で黙々と走る。2セット目開始。ここは外周ロングコースを選択。そうすると追い風区間が長く取れる。そんな軟弱な考えをしてるからか、全くペースが上げられない。キロ5を何とか切る程度で走る。右腿裏が悲鳴を上げてる。15分がものすごく長く感じた。世界で一番長い15分だ。何とか走り切る。途中どれだけ時計を止めようと思った事か。ダウンの10分で色んな所が痛み出してまたつらかった。
ダウンジョグ
3.50 km
距離
34:28タイム
9:51 分/km
平均ペース
92 bpm
平均心拍数
141 bpm
最大心拍数
既にジョグじゃないし。右足首外側のぐりぐりが痛くて歩いてやったぜ。ガッカリだぜ。でも昼ごはんに間に合わなくなる可能性が出てきたので最後は何とかジョグしてみた。

にほんブログ村
昼ごはんには何とか間に合った。一安心。で、午後からはもう動けなかった。

にほんブログ村
今日のトレーニングでエンペラー3の走行距離が483キロとなった。大会用センブー2が100キロちょいなので一度こっちを履いてみよう。ちょっと古くなってるし。良ければ大会用シューズの変更もありうる。
