
にほんブログ村
本日お休み。ホントは仕事だけど有休消化だ。朝から天気も良いし、しっかりと走ろう。
アップジョグ
3.51 km
距離
16:28タイム
4:41 分/km
平均ペース
146 bpm
平均心拍数
158 bpm
最大心拍数
シューズはいつものスピ練用エンペラー3。ちょいと左足小指がしもやけ的になっているのでそこが当たるとちょい痛い。が、問題なく走れる。ペース的にはまあまあだ。が、若干足裏への衝撃が強くなってきている。気がする。クッション性がヘタって来たかな。
インターバル会場に到着し、入念にアップ動作を開始。いつものハードルマタギにスキップ動作、流し等々。今日のメニューはインターバルとしよう。800m設定だ。
インターバルごっこ800m×6本つなぎ200mウォーク。
5.99 km
距離
31:07タイム
5:12 分/km
平均ペース
144 bpm
平均心拍数
164 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。
本当は心拍設定で疾走ゾーン4緩走ゾーン3で作ってあるのだが、一本目をちょいと頑張り目に入ってしまいゾーン3でつなぐことが出来ずに歩いてしまった。なのでつなぎはウォークとした。シャカシャカ着てスタートしてしまいそれを脱ぐために歩いたともいえるが、まあ良い。二本目。すでに足が疲れている。マジか。心肺的には負担と感じる事は無いが筋肉なのか神経伝達系かどちらかがすでに疲れてきている。がっくりと落ちてしまった。三本目。二本目がふがいなかったので意地でも上げていく。右足ハムを酷使している感覚がある。何とか戻した感があるが、それでも遅い。そして問題の四本目。スタート直後から足が回らない。呼吸器系は問題ないが足を回す筋力というか神経伝達が動かない。五本目六本目もそう。8本の予定だったがこれ以上走れるとは思えなく、終了。
ダウンジョグ
3.57 km
距離
21:31タイム
6:01 分/km
平均ペース
133 bpm
平均心拍数
143 bpm
最大心拍数
ダウンジョグもつらかった。筋肉痛で走っているような感じ。ソファーに座っていても足が痛い。

にほんブログ村
と、いう訳で昼からトレオフ。プールに行く元気もなし。ストレッチをやるも腿裏全く伸びず。寝る前マッサージガンにお世話になろう。
ふと気になりエンペラー3の走行距離を検索。すると460キロほどとなっていた。一番履いてたエニグマは580キロ。外見まともだけどシューズ内側が擦れまくっている。レンブー2は500キロでソールが裂けた。そう考えるとエンペラー3もソールのクッション性がヘタって来ていると考えられなくもない。ソールはまったく減ってないのだけどね。

にほんブログ村
久ぶりに体重を計ってみた。58.5kg。まあ良い。でも腹筋を覆う脂肪がちょいと多いか。もしかしたら筋肉量が減ってきているのかもしれない。筋トレ全くしてないし。今後金曜日の午後は筋トレデーに認定しよう。前も言ったような気がする。
明日は息子の公文認定テストのためトレオフ。
