
にほんブログ村
本日お休み。昨日は朝から雪がちらついていたのでやる気ナッシング。寒いのは嫌いだ。今日はうって変わっての好天。なら走る。
12キロジョグ
12.27 km
距離
1:01:31タイム
5:01 分/km
平均ペース
151 bpm
平均心拍数
163 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。レベル落ちた。
今日もガーミン様は閾値走を提示してきた。が、頑張るのは来月から。とりあえずジョグとした。出だし調子。いつものジョグペースよりちょい速ペースで走る。5キロまではキロ5を切るペースで行けた。感覚的にはゾーン3の上限辺りか。気持ち良く走れる感じ。そっからはちょい下げてゾーン3の下限付近で走るイメージ。トレ休みが多くてしっかりと足が回る感じだ。でも休み過ぎたかな。まあ良い。結構ペース落としたつもりでもキロ5分ヒトケタで行けてた。ストライドがかなり広がってきた。僥倖だ。来月からはこの感じで15キロ走れるようにしていきたい。基本メニューを15キロに戻そう。

にほんブログ村
昼からは着弾予告が来てたのでトレオフ。密林もイージーヘブンもそこまで変わらないな。変わるとしたらラインポイントが付くかつかないか。そんなところ。何が着弾するのか。それはこれだ。

珍しくヤマダ電機からの着弾。開けるとこれが入ってる。

そう、マッサージガン。店頭価格もネット価格も一緒だったので、ポイントを全部ぶっこんで一番安くなるイージーヘブンでぽちる。別売りスタンドも一緒にな。開封してみる。


スタンドはまだない。有名なのはテニスプレイヤーが宣伝しているものらしい。ちなみに超音波治療器を買った時にこんなんあると知ったのだが、その時は見向きもしなかった。超音波治療器の効果がいまいちわかりにくくしかも使いにくいのでケアを怠りがちだった。先日電気屋でこれを使ってみたらめっちゃ気に入ってしまい、そのままネットで調べて値段に差が無い事を知りそのままぽちった。
使った感想。やはりよい。ふくらはぎのトリガーポイントに直達するオラオラ感が良いw一応おいらの柔軟性で腰のちょい上までは届くので背中ケアもできる。肩甲骨までは無理だからそこはやってもらうことになるだろうな。

にほんブログ村
充電時間約3時間で使用時間約2時間。結構パワフルでレベル1でも満足できるパワーがある。これは良いものだ。

明日から長良川ミドルのエントリーが始まる。優先エントリーに必要なIDを探すため前回エントリーのメールを探すのに一苦労した。無事に見つかったので今シーズン初戦は長良川ミドル。になると良いな。