インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日お休み。起床時に雨が降り出したが、トレーニング開始時刻には止んでくれた。心がけよ、ありがとう。と、いう訳で今日も頑張ってトレーニングだ。

アップジョグ
3.51 km
距離
16:26タイム
4:41 分/km
平均ペース
151 bpm
平均心拍数
162 bpm
最大心拍数
出だしは若干動きが固いか。ペース維持が難しい。1k過ぎにちょっと体が動くようになったがそれでもいまいち君かな。ラストは若干上がった。気がする。
インターバル会場に着いて流しとスキップ、ハードルまたぎを実施する。しかし、暑い。雨上がりで風が強いと思いロングスリーブ着てきたがその必要なかった。汗が止まらん。メニューは変化走でも良かったけどワークアウトメニュー作ってまだ実施してないインターバルごっこをやってみよう。

インターバルごっこ800m×8本つなぎ200m
8.01 km
距離
38:49タイム
4:51 分/km
平均ペース
156 bpm
平均心拍数
175 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。

設定はゾーニングで実施。疾走ゾーン4、緩走ゾーン3だ。シューズは毎度おなじみエンペラー3。今知ったけどこのメニュー終わって走行距離が約300kとなった。しかしまったくソールが減ってねぇ。なかなかに耐久性がある。
で、一本目は問題なし。つーか頑張り過ぎてゾーン5に入ったがまあ良い。二本目も頑張る。スピードに乗るのがちょい遅れたがとりま無問題。ここもゾーン5に届いた。三本目なんか調子よく走れる。最終的にはゾーン5に届いたが、そこまで凄く楽に足が回った。四本目は先ほど調子よかったのが追い風参考だと知らされる。向い風苦しい。スピード出てないけど心拍は上がる。ゾーン4の上限ぐらいまでは行った。気がする。五本目からは気合で走る。とにかくフォームを崩さずに走り切ることを考える。脇腹を締めて骨盤の位置を整える。設定クリア。六本目落ちそうになるペースを何とか上げる。ここらでフォームと呼吸を意識する。するとペースを維持するのが楽になった。気がする。七本目は呼吸でみぞおちを膨らませるように息を吸ってみる。するとゾーン4中盤で動かなかったからだが動くようになった。ラスト八本目気合で上げる。ところが放し飼いの犬が追っかけてきた。後ろに回り込まれたときに胡蝶しのぶさん蹴りを繰り出すもヒットせず。それでもまだ追いかけてくる犬にマジ切れしてほんとに蹴飛ばそうと止まって構えたら。飼い主がようやく声をだしそちらに向かう犬。マジむかついた。広い公園だからと犬を放すのはやめてくれ。ラン再開するが、記録はのぞめないな。と思ったがまあ、前と変わらなかった。ちなみに八本目のグラフで不自然に途切れてるとこが犬との戦闘。これが無ければ上げ気味で終われたはず。
ラップっぷ
800mタイム319-335-329-335-335-340-338-339
といってもキロ430付近のペースだからいまいち君。もうあと20秒くらい速くなりたい。

ダウンジョグ
3.56 km
距離
21:10タイム
5:57 分/km
平均ペース
138 bpm
平均心拍数
153 bpm
最大心拍数
帰りも呼吸を意識する。みぞおちを膨らませるように息を吸うってのはいわゆる腹式呼吸だろう。出来てるつもりで出来てなかったってことだな。これを毎日続ければひょうたん割れるはずだ。めいびー。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昼からは撮りためたアニメを消化。やっと全話コンプリート。つか、こんな話だっけ。ロボットのかっこよさだけで見てたのかもしれない。HGグレードでキット化されるとか。これは買うかもしれない。
で昼からのトレは無し。あとは金融機関をはしごして記帳やら資金の移動やら実施。月末の支払いは耐えられた。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

昨夜。息子がポケモンGOをやりたいと言い出したのでダウンロード。ところが13歳以下は始めるのがめんどくさい。まず親がアカウント作ってそこから認証するとか。なのでおいらもポケモンダウンロード。やってみるが上手くいかない。調べてみるとキッズのエントリーがあるみたい。そこからエントリー。ここでまた厄介ごと。親携帯へのメール送信があるのだが、ドメイン解除のやり方が乗ってない。いろいろ試しても来ない。かなりイラついたが何とかドメイン解除のやり方を類推して実施。晴れて息子のポケモンGOデビューが出来た。
今まで手を出してなかったけどこれやってみると面白いかもしれない。。。

PVアクセスランキング にほんブログ村